見出し画像

一見めんどくさくないように見えるものほど、めんどくさい。

うちの実家に眠っているものがある。
ほんと、昔から「こういうもの買わない方がいいよ」とうちの母に伝えていますが、気づいたら隠し持っているという・・・(苦笑)

画像1

画像2

かくしてはないのか。(笑)

一見よさそうには見えるんです。
電気を入れればあとは寝ているだけとか、
折り畳みができるとかって。

でも、ひと手間だよね。(苦笑)

いいワケしてません?

「電源が遠い」とか
「電源コードが短い」とか
「つなぐのがめんどくさい」とか

「折り畳んだまま、開けるのがめんどくさい」とか
「洗濯物や、上着かけになってる」とか(笑)


そういう感じじゃなぁい?って思うんですよね。

一見「ラクそうに見える」って、

実は「めんどくさい」んです。

それならば、ただ出してくるだけ。
これが一番使える健康器具だと私は考えてる。

グレー、ブラックフライデー、割引、Instagram、投稿 (1)


たになかちよ/足の記録帳 足つぼマニア、あしの研究家、足つぼ二スト、バイヤー 足の不調がきっかけで、コンプレックスの解消と美脚研究に余念がない。趣味は海外旅行とコーヒー。