見出し画像


私の想定している動きだけでは、

その筋肉には作用しないぜ?


GYMBAテストデータ

どうやって、スネの筋肉が動くの?

どうやってその動きだったら、


歩くのと同じようにふくらはぎが動くの?

と、思ったのは、

この形の、ボードのイメージとして、

この乗り方しか知らなかったから。


想像ができなかったから。

なぜなら、マニュアルがなかったから。


そもそも想定していた動きってこれのみ。

乗ったら、横揺れしかありえない。

頭の構造ってシンプルなんですよね。


知らないものは、

知ってる何かにカテゴライズして、

そのもののポテンシャル下だけでしか

それを見ようとしない。

自分がそれの可能性を狭める。



この動きでは、

確かに骨盤周りや腰回りは揺れる。

スノーボードやるひとなら分かると思う。

でもそれが、本当に、ここで謳っている何かに

作用するのかが不思議で仕方がなかった。


今回、商品のことを、開発者に聞いてみようと

SKYPEで聞いてみたのね。

「類似商品あると思うけど、何が違うのか?」って。


すると返ってきた答えが、

その疑問に対する答えだった。

横揺れだけじゃない、前後のフレックス。

「これは絶対に他者じゃできない」

はっきり言い放ってたよね。


MAKUAKEにて公開中~7月30日(木)18時まで!



たになかちよ/足の記録帳 足つぼマニア、あしの研究家、足つぼ二スト、バイヤー 足の不調がきっかけで、コンプレックスの解消と美脚研究に余念がない。趣味は海外旅行とコーヒー。