見出し画像

かながわ新空港を整備するなら

こんばんナマステ💙Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️

かながわ新空港が武装集団に占拠された、みたいなドラマが話題らしい。

『半沢直樹』における伊勢島空港もそーなんだけど、架空の空港は空港のない県に置いた方がカドが立たない。

といっても、伊勢島空港は強引に誘致したとされる政治家が明らかに隣県出身の政治家と空港に重なって見えてしまい…

旅行業界のドンをイジめないで、ぐすん😭

かながわ新空港は本牧にあるらしい。

横浜駅から電車が通っているようだけど、ものすごい過疎ダイヤ。

仮にこの場所に空港ができるなら、みなとみらい線をここまで延ばしてくることになるはずだから、行き先は「飯能」とか「森林公園」とかになる気がする。

現在の計画では横浜市営地下鉄グリーンラインを中山から二俣川か鶴ヶ峰、東戸塚、上大岡、根岸を経由して本牧周りで元町・中華街に延ばすことになっているけれど、

まず元町・中華街自体がグリーンラインと乗り換えやすいような構造になっていないし、本牧に関していえば横浜・渋谷に直結した方が便利。

みなとみらい線の車両は幅2,800㎜程度、グリーンラインは2,500㎜程度と寸法が異なるうえに、

みなとみらい線は長さ20m✖️10両編成、グリーンラインは15.5m✖️6両編成と電車の長さも異なって前者はそれだけのホームや引き上げ線が必要になるため、

みなとみらい線を本牧まで延ばした方が建設費は増大するものの、

費用対効果で見れば本牧まではみなとみらい線にして、本牧でグリーンラインに対面乗り換えできるようにしてもらいたい。

現在みなとみらい線では車両の留置を東急に委託している状況を打破すべく、港の見える丘公園直下に留置線を設置する意向だけれど、これを将来の本牧延長線にしてほしいところ。

本牧沖に空港を設置するという案自体は1990年代から2000年代にかけて、羽田・成田に次ぐ首都圏第3空港の設置案のひとつに数えられてもいた。

これ以外に扇島とか海ほたるとかあったんだけど、共通して言えるのは羽田に近過ぎるということ。

それだったら羽田空港の滑走路を増やした方がいいという結論になり、2010年供用開始の羽田第4滑走路に繋がった。

このなかには折角ならアジア最大の空港を九十九里や栃木市に造るという構想もあったけれど、

中型ながら大型機並みの長距離を飛ばせるボーイング787の開発に日本も携わり、スーパーハブ空港よりきめ細やかな直行便を飛ばした方がいい、という考え方に日本はシフトした。

そのため、仁川🇰🇷、香港🇭🇰、スワンナプーム🇹🇭、クアラルンプール🇲🇾、チャンギ🇸🇬のような巨大な空港が造られることはなかった。

そもそも本牧に空港があったところで一体誰が利用するのか。京急沿線からは羽田空港まで直通電車も出てるのに。

大都市横浜にありながら、電車もリムジンバスも過疎ダイヤなのはそーゆーことだろう。

神奈川県内に空港を置きたいならできるだけ羽田から離れたところにしなければならない。

最有力なのは厚木基地の軍民共用化だし、実際に旅客機が発着したこともある。

でも、まだ羽田に近いよね。

また、新横浜線ができたことで大和は新幹線にアクセスしやすい街になった。そしてそう遠くない将来、橋本にリニアが通るということも頭に入れなければいけない。

本当にかながわ新空港を造るべき場所を挙げるなら、平塚の北の方かなぁと。

農地が大半で土地の取得はしやすいし、平塚・厚木・伊勢原・秦野の人口を足すと徳島県と同じくらいの人口にはなる。

このあたりは羽田も遠いし、新幹線もリニアもない。新幹線の相模新駅構想こそあるけども、こだましか停まらなければ広域需要の獲得は難しい。

ここに空港があれば、東名・新東名・圏央道・小田原厚木道路に近いので物流拠点としての期待も持てる。むしろそちらを主眼で考えて、旅客はオマケくらいに思った方がうまくいくのではないかな。

神奈川県に空港が必要とは思わないけれど、造るならこーかな、って感じ。

ATR72-600Sという800mの滑走路で離発着できる飛行機が間もなく世に出るので、こーなるとめぼしい地方都市なら空港があって当たり前って時代がやってくる。

そーなれば、神奈川県でも色んなところに空港ができるかもしれない。

そーゆーちっちゃな空港を占拠したってしょーもないしなぁ。

それじゃあバイバイなまらステ💙厚沢部煮切でしたっ✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?