米坂線はもう終わりなのか
こんばんナマステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️
東北の豪雨被害による鉄道の損壊がヤバい。
奥羽線や羽越線は最優先で復旧されるだろうし、多少時間はかかっても磐越西線も復旧されると思う。
なぜなら貨物の代替輸送ルートになっていて、実際に中越地震や東日本大震災で役に立っている。
そんななかで、もう復旧されないんじゃないかと思うのが米坂線。
米沢と坂町を結ぶから米坂線だけど、坂町ってどこ❓
越後国岩船郡1889年まで存在した村で、2008年まであった荒川町の中心地で現在は村上市。
色んなところの寄せ集めだったので、流れていた川の名前を採用したみたいだけど、そのせいで坂町の知名度は低くなってしまっている。
とりあえず新潟県のだいぶ北の方から山形県の置賜地方に抜ける路線ということはおわかりいただけたんじゃないかと思う。
そして新潟から東北の内陸部へ抜ける路線は米坂線と磐越西線しかない。
米沢と坂町の間に都市はないし(長井市をかすめるけど市の中心ではない)、米沢自体もそんなに大きな都市ではないけれど、そこから福島または山形経由で仙台に行ける。
つまり新潟と南東北3県の県都を結ぶルートで、かつては都市間急行列車が何本も走っていた。福島経由仙台行きと山形経由仙台行きが存在した。
遅かれ早かれ高速道路にやられていた可能性もあるけど、本格的にそうなる前に山形新幹線という魔物に息の根を止められてしまう。
福島ー米沢ー山形間の奥羽線が新幹線に合わせて線路の幅を変えられてしまい、米坂線と直通できなくなってしまった😢
今でも名残りで新潟から米沢への直通列車はあるものの、惨憺たる状況。
通学生は多いみたいだけど、それだけでは路線の復旧は厳しい。
やるなら思い切って高規格かつ山形新幹線に合わせた幅1,435㎜のスタンダード=ゲージに切り替えるくらいのことはしなきゃだめだと思う。(在来線は1,067㎜のケープ=ゲージ)
元々、羽越線と上越新幹線の直通運転は望まれているので、羽越線は秋田新幹線の大曲ー秋田間と同様に新幹線と在来線で単線ずつという体制にして、村上、ないし酒田までそうする。
そのうえで米坂線は全線スタンダード=ゲージにして山形新幹線に直通させる。このとき、橋梁が損壊した区間はそのまま復旧せずに、高速路線に切り替える。
これによって山形・東北新幹線と上越新幹線を結ぶ列車を走らせることが可能。
米坂線はディーゼルだけど当然電化ってことになるだろうし、費用は莫大だけども、今のまま復旧するのも大きな額で、かつ今のまま復旧したって社会的便益は小さい。
多分、三陸や日田彦山線と同じように言いくるめられてバスになるだろう。
最後はどうせ「コロナ禍で弊社の経営環境も苦しい」って言われるのがオチ。
上記案でミニ新幹線を走らせられるなら、話は変わる。
まあ、山形県や新潟県にそんなヴィジョンが仮にあったんなら、米坂線をここまで壊死させずにテコ入れしてたと思うんだよ。
そんなものまるでないから、結局は廃止になるんだと思う。
国土強靭化っていつの間にか死語になったよね。旅行屋としては期待する部分もあったのにさ。
それじゃあバイバイナマステ💚暑寒煮切でしたっ✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?