見出し画像

昔から移動運がない件

こんばんナマステ💜Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️

今日札幌から帰ってきたんだけど、信じられないことが立て続けに起こった。

まず、飛行機が成田に着いたと思ったら再離陸。 

タッチ&ゴーに遭遇するなんて人生初‼️

着陸不安定なので着陸をやり直すということらしいんだけど、お陰で20分近く到着が遅れ…

乗らなきゃいけない電車は決まってるので、ターミナル3からターミナル2まで必死で走った💦

結果、ギリギリで乗れたんだけど、今度は人身事故😱

これでその後の仕事に30分遅れてしまった。

うーん、移動運が昔からないんだけど、久々に出ちゃったなぁ。

国境へ行くバスが崖崩れに行く手を阻まれて、夕方着いた時には国境が既に閉鎖されていて国境に泊まることを余儀なくされたり、

来たバスが貨物混載で、後から来たバスに抜かれまくったり、

本当に移動に恵まれないの。

でも、それでいいんだと思うことにはしてる。

何故なら、崖崩れの例でいえば、これもし乗ってるバスに岩石が当たったらどーなってた❓

負傷や死亡、そこまでいかなくてもバスが故障して立ち往生になっていたかもしれない。

崖崩れの後だったから、単純に進めなかったわけでしょ。

人間の運の総量は平等、という説を信じるなら、移動運が悪い代わりに事故に遭わなくて済むならそれでいいじゃんか。

そう思ったら気が少し楽になるし。

でも、再離陸した後理由を説明するアナウンスが入るまでは、重大な機材トラブルやハイジャックなんじゃないかと思っちゃったよね。

もしかしてこれから将軍様の国にでも行くのかなぁと。

それはそれとして京成電車の復旧の早さには驚いた。

成田空港アクセスを担っているという気概があるんだろうな。

ただ、その後のダイヤ乱れの方が実は噴飯物だった。

20分不通、その後10分遅れたという感じで、

リカヴァリィ一流、オペレーション三流ってとこかな。

どっちも三流のJRよりは全然マシ、というか多分JRなら遅れが拡大しすぎて、自分の午後の仕事飛んでたんじゃないかとすら思う。

今日は運が悪かったけど、交通機関に関する色んなことを学べたことには感謝したい。

それじゃあバイバイナマステ💜暑寒煮切でしたっ✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?