見出し画像

食わず嫌いはあまりにもったいない。あえて「おすすめの隣に目を向ける」

深夜に好みの違いの問題を語る~SNSで今起こっていること。
このままでは同じ思考の人としか付き合わなくなる。
「「食わず嫌いはもったいない
」ですよ!
(記事の最後にリンクしている「最新のコラム2作品もどうぞ!

例えば紅茶好きの人にコーヒーを勧めても喜ばないです。しかし! 趣味や好みなんて何がきっかけで好きになるか分かりません。

「視野を今より大きく、自らの可能性も広げるということ」
例えばスマホのみで、情報を得ることが完結している場合
自分が感じる以上に、近視眼的になっています。

例えるなら某大型掲示板のみで、ニュースを知るようなものです。
まさに典型的な「井の中の蛙」です。

この状況を変えるには、書店や図書館など「活字の世界」にも
興味を広げ利用すること
です。
間違いなく視野が広がります。

この続きは300記事記念コラム「いましめの文章論」で!
阪神タイガーススポーツコラムもどうぞ。

(リンクからご覧になることができます。↓↓





よろしければ経済的なサポートもおねがいします。 たとえ100円でも大きな励みになります! より面白い記事を描くための活動に使わせていただきます。ご覧いただいて、ありがとうございました。 今後もご支援と閲覧下さい!