夜も余計なことしか考えない


最近特に考えることが多い。


考えないといけないことを軽視して


考えなくてもいいところを深く考える


わかってるくせに


仕事では振り切ってドライでいれるところとか


直感で
ぽーん
って決めれるところも


"自分自身"

となると
こじれるの

なんで


何者でもないのに

何者かになりたくて


何者かである人も
日々色々あることは同じなのに


どこか簡単に幸せや楽しさが手に入っている様に見えるの

なんで


どう生きようが正解はないのに


明るいもん勝ち!ポジティブ最高!キラキラギラギラ!

これが正解に見えるの


なんで


あの人はきっとアドバイスをくれてて、

きっと励ましてくれてて、

マイナスな意味はないはずなのに


辛く、しんどくなるのなんで

理由はなんとなくわかるけど

受け止めれなくて

犯罪でもしたのかと思うぐらい

責められてる気がする。



大袈裟だなぁと、こんなこともあったんだと

思えるのは、

きっと色んな意味で夜が明けて、

真の日の光を見つけてからなんだろうな



夜は余計なことしか考えないし、

意味深そうでそうでもないこと

思いがち。


最近は昼も変わんないけど。


なんで


、、、、


寝て休みなはれ。

てげてげでよかよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?