見出し画像

沖縄リトリート*那覇の居酒屋さんで沖縄料理

こんばんは^^
いわはらきょうこです。

先日開催しました
沖縄リトリートの様子をお届けしております❤

リトリートは終了後
後泊をして残っている参加者さんと一緒に過ごしまし
最後のお一人をお見送りを終えてホッと一息

この日は
沖縄料理三昧とお買い物の1日でした。

今日は写真多めで食べ物のご紹介です。

沖縄といえば
沖縄そば♡ものすごい炭水化物の量ですが(笑)
美味しいのでぺろりと完食


おそばの向こうにある白いものは
ジーマミー豆腐、真ん中はもずく、左はこんにゃくの煮物
ご飯は「じゅーしぃー」という沖縄の炊き込みご飯
おそばの左横にあるのが本ソーキです。

骨つきで脂身が少ないので食べやすかったです。

こちらのお店は重要文化財

わたしたちがお店に着いた時間は12時少し前で
10分ほど待って座れたのでラッキーでした♡

食べ終わって
お店を出たのは13時

すると
完売御礼で閉店でした^^

かなり人気のお店なので
お早めにどーぞ
↓↓↓

沖縄そばの店 しむじょうhttps://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47001610/
〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町2丁目124−2

また、沖縄の伝統菓子

「まちかじ」
↓↓↓

本気でブレスレットかと思いました(笑)

これは結納の時に使うそうで
人の縁を結ぶという意味で結び切りの形なんですって

ですので
仕事関係の方に配ったりする方もいらっしゃるそうです。

サーターアンダーギーを手作りで売っている製菓店で
ちょくちょく見かけました。

夜は沖縄料理の居酒屋さんへ行きましたが

出てきた
お通しがおかしすぎましてお魚1匹を
バター焼きとフライでした(笑)

え、これがお通しですか?
と聞いたら

「今日は大漁だったから」というお返事でしたが

本日のおすすめではなく
「お通し」っていうところがおもしろかったです。

そして
お刺身の盛り合わせですが
これが(小)サイズなんですよ…

この量は特大だと思います(笑)

そして
お値段1,200円でした。

イロイロおかしい(笑)

こちらのお店は
海人居酒屋 一郎屋 美栄橋駅前店
https://r.gnavi.co.jp/f160501/
沖縄県那覇市前島1丁目1−9 1F

そして最後に
これなーんだ??

ヒントは
沖縄の特産品の天ぷらです^^

答えは明日
お届けしますね。

ということで
リトリートとお仕事は終了
明日大阪に帰ります。


それでは、また明日^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?