痛みって・・「癒す」ものだったとは?おのころ心平著書より〜後編その4

    「痛み」とは

 「感覚の感度が大いに関係する症状」です。

  感覚のシーソーバランスを整えることで

  「痛み」の改善につながってゆくもの

  

  第四段は

  「平衡感覚」と「聴覚」です。

  

   どちらも同じ「耳」にありますが

   聴覚を研ぎ澄ますと

   平衡感覚は鈍り

   平衡感覚を研ぎ澄ませば

   聴覚が鈍感になります。

画像1


   ズキンズキンするような頭痛

   目の奥の痛み、

   手足にビリビリ電気が走るような痛み

   カラダ中をあちこち移動する痛み

   の場合は

  「平衡感覚」からのアラームです。

   それは

  「ルールなんてはみ出してしまえ!」

         「でも、怖くてはみ出せない」


   というココロの葛藤を表しています。


   セルフケアとして


   足にたまったアンバランスの元を

   地中に流すイメージをしながら

   裸足になってじかに土を感じてみたり、

   

   ときどき、胸に手を当てて

   自分の鼓動を感じてみてみる。

画像2

   難聴や耳鳴りは

   カラダのどこかの血液のつまりや

   体液が逆流して伝わりが低下したり

   反響音とも考えられ


   同時に

   うっ血性の痛み、むくみによる鈍痛

   腎結石、胆石などによる痛み

   逆流性食道炎による喉の痛み

   心臓の僧帽弁狭窄による胸の痛み

   などは

         「受け取ったものを

              仕分けできてないよ」

        

    という聴覚からのアラームと

   考えられます。

画像3

   セルフケアとして

   耳もみマッサージ

   音の振動は

   背骨を通って全身に伝わるので

   背骨をまっすぐ伸ばして音楽を聴く。


   そしてそれぞれのセルフケアで

   「痛み」が改善出来なかったら

    ペアになっている感覚の

    セルフケアを行なってみて

    感覚のアンバランスを修正して

    みましょう。


   感覚も、人によって個性があります。

  「視覚型」か「聴覚型」か「触覚型」か
                ・・・etc


   そしてその感覚の違いでその人の

   痛みの質も変わってくるのかも

   しれません。


  自分の痛みと向き合うことで
 
  自分とガッツリ向き合うことで

  「痛み」の元になっている、

  思考や感情もハッキリ見えて来て

  「痛み」の原因が
      クローズアップされてくる。


  あなたは「痛み」から
     なにが見えて来ましたか?

    


    み〜んな笑顔にな〜れ(*^^*)

星座別zoom×アロタイ

1月 27日(水) 30日(土)

日程一覧はこちらから⬇️

https://ws.formzu.net/sfgen/S33701290/

対面♦︎ワークショップ 2月7日(日)
  
  おけてま〜桶川 べに花ふるさと館
  10時〜15時

アロタイ(セルフストレッチ) 500縁
気質診断 500縁 
にて出店しております(*^^*)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?