見出し画像

うんともすんとも

今朝はとても静かな朝を迎える。昨日の雨が嘘のようにゆっくり晴れ渡り、秋晴れの静けさである。

ここ2日(この1年間の巣篭もり生活の中で)ハリキリ過ぎて少々疲れた。
私が疲れたと言ったら、旦那さんはどんな京子日記をつけるだろう?とふと思ったが、思ったままの内容が書いてあった。

画像1

人生、うんともすんともな時がある。
誰にでもきっとあって、その人なりの過ごし方と乗り越え方があるのだと思う。私のこのうんともすんともを観察すためにも京子日記を思いついた。

(私が手伝い始めて)10年ほどになる。あの手この手でやってきた珈琲の仕事が、ワニさんなりの固定した形になりつつあるので(いいこと)、今度はよりお客様側に新しい方法を考えてみるといいと伝えた。その返事が日記となった。

今年の秋中川珈琲からは新しいマグカップが生まれる。

ちょうど銀座の松屋での手仕事展にマグカップがずらりと52個性並ぶと教えてもらったのできらりと光るものを見学に行くと2個あった。

うちの(マグカップ)も、この青い空の下で誰かに喜んでもらえる日が1日も早く来るといいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?