見出し画像

梅は咲いたか、桜はまだかいな

2022.2.18 北風はビューと吹くがおひさんが当たると冬服が恥ずかしい

今日はコーヒー出荷日。朝から昨日焙煎した豆を袋詰めをしつつ、終わったら銀座に散歩に行こうと目論んでいた。なぜなら、春のワンピースに合わせたサンダルはマルタンマルジェラのサンダルがいい気がしたからである。

銀座に着いたらブルーベリーのタルトを食べる予定が赤い誘惑が現れる。

私の趣味の一つに赤いケーキを食べるがあり、まさに真っ赤な赤いケーキがあった。中身を聞くとフランボワーズにライチのアクセントが効いていて益々食べなければならないとブルーベリーのブルーのケーキは諦めることとなる。(味は見た目に負けて普通でした)

その足で大好きなロエベに行き、ミニタンクトップが無いか確認し(無い)その足でドーバーに行きまさかまさかのマルニも買い付けに脱帽した。抜群のセンス。今年のピンクのストライプの仕掛け人はマルニだったのかとスタイリングの参考に足元を見ると(きっと来年は飽きて履けないが今年には抜群のデッキシューズがセットされていた。(残念ながら画像なし)

ピンクに今年は鮮やかなグリーンかターコイズブルーが新鮮と思っっていたが白地に赤いラインの王道がいい様子です。

さてマルジェラに行くとお目当てのサンダルはあったがサイズが無くてホッとした。ウインドウショッピングは試着と眺めるだけが基本ですから。

丁度時間が

始まる10分前に日比谷に到着したので観ることにした。
アカデミー賞取ると重い要素満載だが、やはり村上春樹原作というところと
コロナ禍で旅に出れない人々にとって旅行気分の景色は美しかった。

明日はワニさんおやすみらしい。
よって、私のヒッピー生活も継続。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?