手汗治療体験記③手術当日のこと

こんにちは、きょうこと申します。今回は手汗治療体験記③ということで、いよいよ手術当日のこと(今日の出来事)を書いていきます。

ちなみに現在は無事に手術を終えて帰宅し、ゆっくり過ごしています。

朝の絶飲食~手術の準備

ビジネスホテルに前泊していたので、朝は自力で起きる必要がありました。「朝食なし、7:30までにしっかり水分をとって薬を飲み、それ以降は絶飲食」と厳密に決められていたので、とても慎重に管理しました。これを守らないと安全に麻酔ができないのです。

7:00にアラーム、7:10にモーニングコールを設定していましたが、起きられるかどうか不安で緊張してしまって、明け方から20回くらい目が覚めました。冷蔵庫で冷やしておいた経口補水液を7:10に飲み、常備薬の内服も済ませました。

病院に到着すると、まず採血がありました。普段は左腕から採血するのですが、左腕は点滴で使うので、右腕の細い血管から上手に採っていただきました。この日は結局、朝の採血、麻酔の点滴、退院前の採血と少なくとも3回は針を刺されることになるので、苦手な方は大変かもしれません。

それからいよいよ手術控室に通されます。この辺りのシステムは病院によって違うと思いますが、私が手術を受けた病院では、手術室の近くに鍵のかかるブースがあり、そこで着替えや荷物整理をします。病室に行くのは手術が終わってからになります。

当日の流れや薬についての説明があり、15分ほど待つと手術室に案内されました。

手術室にて

手術室の扉が開くと、麻酔科の先生とオペナースが出迎えてくれました。全身麻酔下手術は人生で2回目ということもあり、ものすごく緊張していたわけではありませんが、やはりここに来ると結構緊張します。フルネームを名乗り、同意書の最終確認をして、看護師さんに付き添われて手術台に上がりました。

私は元看護師でオペナースも経験も少しあるので、手術室が異様な場所に見えることはありません。しかし、多くの人にとってはドラマでしか見たことのない異様な場所なので、緊張も大きいだろうと思います。

手術台に寝ると上半身裸になり(バスタオルは掛けてもらえます)、心電図・血圧計・SpO2のモニターを付けます。モニターから脈拍を示すピッ、ピッ、ピッ、という音がし始めます。左手に点滴の針が入ります。あっという間に麻酔導入となり、「酸素マスクを当てるので深呼吸していてください」と言われました。少し甘い香りがしたので吸入麻酔だなと思いました。そして点滴から麻酔薬が入るのですが、血管に少し痛みが出るということで、看護師さんが腕をさすってくれました。それから15秒くらいは「看護師さんの手が温かい。まだ眠くならない。まだしっかり意識がある。いつ眠くなるのだろうか?」と考えていたと思います。

手術終了~初回歩行

ふと気が付くと、「○○さーん、○○さーん」という声が響いていました。状況が全く理解できず、「なぜ呼ばれているのだろう? 何か呼ばれるようなことをしたのだろうか?」としばらく考えた後、「そうだ、麻酔で眠っていたのだ」と思い出します。挿管チューブは既に抜けていました。実際には意識が戻ってからチューブを抜いたはずですが、麻酔薬の作用で都合良く記憶が消えたのです。麻酔から覚めた時は、普通の眠りから覚めた時とは違って、眠っていた時間が「存在しなかった」かのように感じます。

その後すぐに手術室から病室へ移動したことは、何となく覚えています。痛みはあまりなかったのですが、咳が止まりませんでした。手汗の手術は胸腔鏡を使うので、肺を一度しぼませます。その影響で咳が出やすいのだそうです。それでも腹腔鏡手術の麻酔から覚めた時よりはだいぶ楽だと感じました。

病室に着くと、しばらくは酸素吸入とモニターを付けた状態でじっとしていました。短時間の手術ですぐに歩けるようになるので、尿道カテーテル(おしっこを取る管)は入っていませんでした。傷の痛みは軽く、咳と声枯れのほうが苦しかったです。ベッド上で身体の向きを変えるのは楽にできました。

ベッド上でぼんやり過ごしてしていると、私より後に同じ手術を受けたと思われる患者さんが2人くらい入ってきました。皆さん同じように咳をしていて声が枯れていますが、咳は私が一番多かったような気がします。

傷はわきの下と胸の側面にあり、左右対称のはずですが、左のわきの下の傷だけ厚くたたんだガーゼのようなものが貼られていました。左のわきの下を閉じると傷が圧迫されるようになっています。おそらく止血が遅かったのでしょう。他の傷は絆創膏を貼っただけのようでした。

そして肝心の手汗ですが、嘘のように止まっていました。現在は手術から11時間ほどたちますが、手汗はずっと止まっています。嬉しいというよりもまだ実感がなく、「本当に今後もこのまま止まっているのだろうか?」という感じです。

2時間ほど休んでから、看護師さんと一緒に病棟内を少し歩き、一人でレントゲン室まで行きました。肺をしぼませた影響で背中が痛みましたが、普通に歩けました。腹腔鏡手術の時は手術翌日になって初めて歩いたのですが、痛くて大変だったので、やはり今回のほうがかなり楽です。

退院

病室に戻ってから採血をして、看護師さんと一緒に傷を見ました。ガーゼで圧迫されていた左わきの下の傷は、やはり止血が遅かったそうです。傷のまわりが内出血して青あざのようになっていて、これは珍しいと言われました。新しい止血用テープを貼ってもらったのですが、2時間後にはがさないといけないため、自分ではがして絆創膏ごと取り替えないといけません。うまくできるか不安なので、どうしても無理だったら母に手伝ってもらおうと思います。

しばらくして執刀医が来てくれました。手汗が止まっていることの確認と、胸や背中の痛みについての説明がありました。肺を一度しぼませているので、深呼吸や咳をした時に肋間神経が刺激されて痛むのだそうです。そして、採血とレントゲンの結果は問題なかったので退院していいと言われました。

それから着替えたのですが、夏で薄着なのでブラジャー無しというわけにはいかず、ユニクロのブラトップを持ってきていました。わきの下と胸の側面、左右合わせて4つ傷がある状態でブラトップを着るのは結構大変です。(なんとか着ましたが、家に帰ってから脱げなくて母に脱がせてもらいました)

会計を済ませて退院する頃には、かなり足取りはしっかりしていました。が、歩くと呼吸が早くなって咳が出てしまいます。10分くらいは電車に乗りましたが、このご時世なので電車の中で咳をするのは申し訳なく、途中からはタクシーを使いました。運転手さんには手術の影響で咳が出ると話し、気にしなくていいと言っていただきました。

帰宅

帰宅したのは15:30ごろです。まず、左わきの下の絆創膏をなんとか貼り換えました。内出血の影響で、傷の下に直径2~3cmの赤黒い(かなり濃い色の)あざが出現していて、少し驚きました。痛みはなく、そのうち吸収されて消えるはずなので、あまり気にしないことにします。

朝から固形物を全く口にしていなかったので、かなりお腹がすいていました。お酒以外の食事制限はありません。帰宅してからコーンスープとグラノーラを食べ、夜は野菜炒めとお米を普通に食べました。(人によっては麻酔の影響で食欲がなくなる場合もあるので、無理はしないようにしましょう)

夕方、咳や深呼吸をした時の背中の痛みが強くなってきたので、処方されたロキソニンを飲みました。さすがに疲れが出てしばらく布団に入り、今はそこそこ元気です。明日は予定通りテレワークができるといいなと思っています。

手術後の経過については後日書きたいと思いますので、読んでいただけると嬉しいです。

今はとにかく無事に手術が終わり、手汗が止まったことに感謝しています。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?