見出し画像

やはり知名度はネックだ。

ハイチュウはとてもおいしい。
しかし、売ってくれないとお客様に届かない。
このスポーツ選手から引き合いがあって、スポンサーになって・・・っていうのは、素晴らしい。
スポンサーシップの鏡かなと思います。


日本の食べ物は、たいがいがおいしいから、売れてないのは知名度がないからなだけ。
(まあ、「いきなりステーキ」みたいに、アウェーのところにあきらかにアメリカのステーキのほうが慣れてるうえに、ゆっくり座って食事するのが楽しみ文化に、「早く食べろ」的なのはぜんぜん合わない。こういうのは、最初からだめですな。)

ぜひ、他の商品も海外進出してもらいたいと思います。

それにアメリカは広いし、3倍の人口があるから、3倍の売り上げを得ようとしたら、3倍の時間もかかると思います。
まあ、今は東京セントラルっていうドン・キホーテの店がアメリカにあるから、すぐ売ってくれると思いますけど。

私が思うに、よく都内にある都道府県のアンテナショップみたいので、日本商品だけを扱うアンテナショップが、州に1か所ずつあったら、かなり売れると思うだけどなあ。
食べ物以外に、雑貨、文具、おもちゃ、衛生品、薬とかもどれもこれも、現地にないけど、ガラパゴスな便利さがあって、喜ばれるんですけどねえ。

(たまにだめなのは、消臭グッズとかで、欧米人のほうが汗臭いから、日本の調整だとぬるすぎて、匂いが十分取れないんだよね。デオドラント系はきつめに調整しないとだめかも。)

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!