見出し画像

外国人に人気の日本式パン

たいがいの料理は、日本人シェフが作ったほうがおいしいのですが(実際、フランス料理やイタリア料理、チョコレートなどは、けっこう何度も日本人が有名な大会で優勝したり、TOP5以内なのです)、「パンだけはきついかなあ」と思っていました。
なぜなら、酸っぱい黒パンや、がちがちのハード ドイツパンが好きな人が欧米には多いからです。唾液の量が、白人のほうが多いため、ああいう皮ががっちりしていて、中がぱさぱさでも、白人は平気だし、食べなれているので、好むと思ったからです。日本のパンは、ふわふわ白パンで、下手したら、パンの耳や皮のところも、やわらかいです。食べなれないよなあ・・・と思いました。

しかし、最近、外国人も日本のふわふわのパンに目覚めたらしいのと、惣菜パンがすぐ食べられるし、入っている惣菜もおいしいし、クリーム系のパンもおいしいようです。そこまで甘くないですが、甘いのが当たり前の欧米人でも「甘くなさすぎないのがいいです」と言っているようです。
なーんだ、自国のくそ甘いケーキとかは、実は他の甘すぎないのでよかったのに・・・って思っていたのかもしれないですね。

あと、日本のパン屋さんは季節にあわせて「ごぼうのきんぴら入りパン」とか、「明太子フランスパン」など、変わったパンを発明して、季節ごとに換えます。

しかし、欧米では、だいたいが定番パンです。
サンドイッチだけは、さすがに店ごとに具材は違う気がします。季節性のもあります。アーティチョーク(西洋あざみ)やアスパラガスは、季節ものって気がします。2か月ほど売って、他の季節は見ません(一応、缶詰もあるのですが・・・)。アーティチョークは、繊維質が多いですが、味は淡白でおいしいです。
もちろん、人の好みにもよりますが、黒いライ麦パンや、ロシアのちょっと酸っぱい黒いパンなども好まれます(実は私も案外と好きです。うすっぺらいハムやチーズを黒パンに挟むとおいしいです)。

フランスのバゲットだけは、負けるようです。なぜなら、日本のバゲットはたいがい外が柔らかく、「ソフトフランスパン」といって魔改造されているからです。現地の人は、それはあまり好きではないようです。フランス現地のバゲットは、もっと外がぱりぱりです。
ただ、柔らかいのが好きな人なら、別ものと思って気に入るかもです。

食パンも、日本のはふわふわで、白い部分がやわらかいです。

おまけに、惣菜入りのは惣菜もおいしいし、フルーツは、フルーツそのものが品種改良で、糖度がとても高いので、甘くておいしいです。
そういうのを入れているんですから、当然おいしいですね。
惣菜も、ごぼうやレンコンみたいなのもあるし、外国人も好きなかぼちゃもいれたりしますね。
チーズはちょっと本場のほうがおいしいかなあ・・・。味があっさりしすぎているんじゃないかな?

本場フランス人お母さん、日本のパンの感想。
食べてないけど、この店、クロワッサンの層がものすごくきれいなので、かなりハイレベル職人さんの店だと思います。

日本独自のフルーツサンドも食べる。

ケーキ
ちなみに、これらの店は東京の、いかにも世界チャンピオン経験者の店(六本木や銀座に多いのだ)ではなくて、山形では有名な店らしいです。
地方でもこれほど、レベルが高いのはすごいですわ。

ケーキはまじ、日本のほうがたいがいおいしいですわ。
スポンジのキメの細かさはもうびっくりです。欧米に行くと雑い。気泡の穴がでかい。ぱさぱさするー。たぶん、職人根性が足りん気がしますね。
生クリームも甘すぎてまずい。でも、日本のはほどほどに甘い。ホイップもきめ細かい気がします。それにアメリカみたいに、色粉をいれてごまかさない。

別のフランス人。この人は以前、フランスの名店で修行して、大阪の一流ホテルでチーフ・パティシエとかしていた人なので、レベル高いです。

こういうのが、色粉まみれのケーキです。
(実は子供のときから、添加物まみれのものを食べさせるから、ADHDがアメリカは多いという説があります。子供には食べさせないのがいいです。)

文化レベル高くて、グルメ王国のフランスで成功しているのは、すごいです。
アウェーで戦うのですから。

こっちは、本物のパン専門職人さん。
気泡の説明をされますが、その通りだと思います。おいしいパンは、発酵レベルが違うので、気泡が違うのです。

こちらは、韓国人の食レポ。
髪の毛長い方の青年は初日本、もう1人の人は2回目みたいです。
何食べてもおいしいって。

他の韓国人もだいたい「韓国のパンより、日本のパンのほうがどれもだいたいおいしい。コンビニでさえ、日本のほうがおいしい」といいます。

カナダ、アメリカでも、日系人の日本式パンを売っている店が人気のようです。
日本で売っている惣菜パンや、お菓子パンがそのまま売っているが、結構人気みたいです。


ついでに、野菜も日本のはおいしいですが、だいたい品種改良されていて、えぐみなどはないようにしてありますねwww
海外とは、品種改良のレベルが違います。


日本のパン職人で、金もうけしたいなら、まじに寿司職人みたいに、海外出店したほうがいいかも?


おまけ:
発酵方式も日本と外国では違うみたいです。
湯コネ製法っていうのは、日本式みたいです。あと、低温発酵みたいなのもありますね。
あと発酵のイーストみたいなのも違うみたいです。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!