見出し画像

人間いらないなら、メンテ場所やトイレもいらんね。1.4倍効率いいって。


食堂もトイレも洗面所もいらんし、通路は修繕対応の人が通れるとかくらいでいいかなあ。
まあ、大量にロボットが壊れたらまずいけど。

しかしまあ、意外にスピードが速くて、これはすごい。

日本人の平均IQは世界一なのだが、なんとあの渋谷の交差点をぶつからないで、あの速度で速足で歩けるのって、日本人くらいしかおらんのだと。
まあ、NY白人とかならいけるかもしれんが・・・。
たしかにIQ90以下になると、早く歩くとあんなに人口密度があるとぶつかりやすくなるのだ。
(たまに、田舎から来たおばあさんが、エレベータで立ち止まっていてやばいっすよ。)

そういう意味では、スペックのいいAmazonのロボットは、いいCPUを積んて、いいソフトが搭載されているってことだ。

しかし、こき使われすぎて、1台あたり6か月くらいでどんどこ破損していくんじゃないだろうか???
人間だと、過労死するのに1-2年かかりそうだが、ロボットは自己修繕、細胞の再生ができないから、わりとすぐ金属疲労をおこしそうだなあ。
ああ、かわいそうなロボット。


AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!