見出し画像

フランス人が太ってない理由

「普通の日は、粗食だから」だって。
たしかに。
平日、粗食な気がしますね。
(ちなみに私は一時期、フランス企業に勤めてました。それでよくフランス出張してました。あとは普通に旅行もいった。パリはもう汚いからいらんwww)

朝 クロワッサンとコーヒーだけ
昼 パン+肉か魚+サラダ、コーヒー
 または、イタリア風にパスタ+サラダ+コーヒー
夕 サパーのときは、パン+チーズ+ハム+サラダ、ワイン
 サラダはスープに代わる。ミネストローネスープみたいなの。

これの繰り返しで、絶対カロリー量はそこまで多くないかんじ?
しかも、夕方や昼は、家なら冷凍食品も多いし。→現地で有名な冷凍食品メーカーがある。
たまに、夕方、寿司とか取り寄せるみたいだ。
若い女性だと、ランチにまじにサラダだけの人いるよ。すごいね。ダイエットしまくりなんだ。まあ、申し訳程度に、エビやキノコがグリーンサラダの上に載っていたがwww

土日にディナーか、ランチでゴージャス食を食べる。よくあるフレンチコースディナーくらいの量の、家庭版。ケーキも食べるし。

https://www.youtube.com/watch?v=smQp5qWgZOU


チーズもハムも食べるけど、そういえば御替わりしている人、あまり見ないよなあ・・・。最初に選んだ分だけ食べるし、デザート食べるとは限らないし。
3時くらいに、クッキーくらいはつまむかなあ。あとは、クロワッサンの残りとか、いわゆるブリオッシュ1個くらい。これも2個も3個も食べてない気がする。

あとは、農業大国だから、チーズや肉食べたら、絶対に人参、キノコ、茄子とか野菜は絶対に食べてる。

一応、日常的にダイエットはしていて、1週間とか2,3日以内にセーブして自己コントロールしている気がしますね。

哲学と美食とおしゃれセンスでいっぱいの国だから、自分がデブなんて許せないのかも?www

アメリカほど、町中に食べ物のポスターとかあふれていないから、そこまで食欲刺激されないしねー。アメリカ、売る単位が1ガロンとかで、大きすぎて、食べきってしまうから、だめなんだよ。
さすがに、フランスはそこまででかい袋に入ってるのは、少ない気がする。まあ、私がいかない郊外のスーパーだと大家族用に売っているのかもしれないが、都市部ではそこまで多くないと思うな。


それと奥さんも忙しいし、旦那さんも忙しいから(できれば朝は十分寝てたいのだろう)、コールドミールが多いかも?
コールドミールというのは、温かくない食事で、たとえばヨーロッパのビジネスホテルとかに出てくる朝食とかで、パン+チーズ+ハムと切っただけで、別に調理してない、冷たいもののままです。日本人だと、そこでレンジでチンとかすると思うが、フランス人、気が利いてないから、そんなことはしないよwww
(ていうか、料理好きだったら、そこでクロック・ド・ムッシュとかにするな。)
日本だと、ハムロールとか、買ったままそのまま食べるかんじで、料理しない。朝だから面倒くさいし。

これを実は夕食でもやる人がけっこういるのだ。
仕事疲れていたり、子供の世話で面倒くさいことをしたりとか(塾の送り迎えとか、まあそういうごちゃごちゃした名もなき雑用)、あと一人暮らしの人も面倒だから、朝食べたのと同じハムとチーズとパンに、せいぜいスープかサラダつけただけで食べる。もうそれで終わり。
スープも缶詰のを温めるだけっていうのがあるし。
物価高いから、節約している気もしますね。食品は消費税下げてあるけど、元の値段もそんなに安くないしなあ。
(うへえー、「ベルサイユのばら」で「今日は野菜のはしきれスープしか食べてません」っていう兵士の家族がでていたが、まさにそういうの、現代でもありかも???)

イタリアも似たようなかんじでコールドミール多い気がするけど、マンマがいるから、おいしいパスタとか肉料理が食べられるからなあ。
ジェラート屋が腐るほど町中にもあるだろうし(ど田舎は知らんがwww)、フランス人に比べて、デザート食べる確率高い気がするなあ。
朝、昼、夜 パスタだと日本人と同じで炭水化物多すぎ問題が発生するのだwww

そういえば、おやつもフランス人はチョコが好きだけど、小さいのがちょっととか、板チョコだけって人は多いけど、イタリア人、クリームたっぷりのケーキとか食べるよなあwww クリームとチョコだと、カロリーが違う気がしますね。


というわけで、時間短縮して、ダイエットしたければ、コールドミールで我慢しても、日本人もいいかも?
栄養足りないのは、土日に食べればいいし。

おやつはカカオ率の高い板チョコだけにして、あまりクリームたっぷりケーキとか食べないようにしたら、フランス人に近くなるかも?

(まあ、どうも歩く量がすごいから、日本人のほうがそれでも痩せてるらしいし、魚系定食とか野菜総菜多いから、和食のほうが本当はいいかwww)

そういえば、フランスってニューヨーク式とか日本式のスフレ風チーズケーキって売ってないんだそうだ。
言われれば、うーん、売ってるケーキはチョコ系、ナッツ系、クリーム系で、こういうチーズ系はあまりない。いわれないと気が付かないものですなあwww だって、スフレってフランスのお菓子じゃないですかwww

https://www.youtube.com/watch?v=ZPeOHqvYjWw


お、おかわりしてるフランス人を見たの、初めてかも!?(まあ、私の場合フランスにいくのは、仕事でだから、一般家庭内を見ただけではないから、家庭内では多いかもしれないが・・・。)


あーあ、早くIT仕事をリタイアして、暇になったら、フランス語勉強しなおすのだー。そうしたら、もうちょっとうまくなっていいかもねwww


AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!