見出し画像

【政策提案】 逆デノミしたらどうだ? →もうじき戦争になるのでいったん却下。

2022/9/2 中国の台湾侵攻スピードがもしかしたら、速まったのでこの提案は、いったん却下します。そんな暇はなく、「戦時モード構築準備」のほうが優先だからです。国の予算は、防衛のため自衛隊や科学技術、食料安保、備蓄などに使うべきです。
一応、記録上、残しておきます。
頭はもっと使えってことですね(笑)。

私は、黒田日銀総裁は天才だと思っています。
左翼がどういおうとアベノミクスはまあまあ成功しました。2兆円も、安倍政権のときに、国の借金を返しているし、企業の売上や株価も上がっています。


「俺の収入あがっていない」という人は多いが、そりゃあ、グローバル化してしまっているので、中國人やインド人の給料と横並びにされているからですな。そして、日本に住んでいるくせに、組立しかできてないと中国人(だいたい年収で100-150万円レベル)と同じ給与しかもらえないので、年収200万円というかわいそうな人がいるわけです。多少は、先進国割増しがあるのだが・・・。しかも、こつこつ貯金をためていないで、酒、たばこ、パチンコに使うから、株式投資もしない、できないということです。株やっていたら、10万円が、13万円くらいにはなったかもしれないし、もっとこつこつ積み立てにしていて、トヨタでもどこでも、つぶれなさそうな大手企業に虎の子の貯金を放り込んでおけばよかったのです(まあ、大手とはいえど、JALにつぎ込んだ人はあいたたですが・・・でも、ちょっと怪しいと思ったときに、早く手放せばいいだけです。これができない人が株で損をしてしまいます)。

たとえば、大塚商会の10年株価はこんなです。
2013年に1000円くらいだったのが、2021年のピークで6000円です。6倍になっているわけですな。今はちょっと下がっているけど、だいたいしばらくしたら、回復するので、今、買うとちょっと得だろう。まあ、焦げ付いても1-2年、保持しておけばよいってことで、上がったら、売ればいいです。
というわけで、大塚商会株を100万円買った方はは、資産を6倍にしているわけです。放置しておくだけで。
若者だって、金持ちの親から100万円借りて株に突っ込んでおけばよかったのですよ。600万円にして、100万円+お礼・食事代でも親に返せば、残りは450-480万円ほどだし、親だって「おお、豪華なお食事代ありがとー」くらい言って喜んでくれるでしょう。
(まあ、正直だいぶ前から高いのと、1回の取引株数が10株や100株とかだと、初期投資がきついのもわかります。)

大塚商会株価 10年遷移

こっちは化粧品会社のコーセーの10年株価です。最近、横ばいだが、これも2013年時点で1000円未満だろう株価が、15000円ほどになっています。ピークで売り逃げたら、25000円くらいです。つまり、15倍―25倍ですね。

コーセー株 10年株価推移

こちらは、某アメリカのIT株です。順調に右肩上がりです。3ドルくらいから、65-70ドルくらいまで上がっていますね。2018年に何があったか忘れましたが、まあトランプ政権のときで、失業率が減った時期ですね。

まあ、これはIBM社の株価です。下がっていますが、ちょっと迷走しているのです。まあ、経営陣はよく考えてもらいたいですね。迷走している企業の株は、買わなければいいだけです。


Amazonなんて売り出し直後から、ずーーっと持っていた人なんて、もううはうはですよねえ。最近はちょっと踊り場ですが。きっと1ドルが190ドルとかになっているのでしょうね。190倍です(笑)。いいなあ。


というわけで、アベノミクスで「ぜんぜんお金たまらんかった」という方は、自己責任であって、情報弱者の自分を呪うべきなのです。
(まあ、お金ためても、病気や事故などで、緊急的に出費が多くなるのはわかりますから、なかなかたまらないのもわかります。株売って、家を買う人などもいますよね。それはしょうがないと思います。)


若い人だって、友達が「株始めたんだ」と言っていたら、「私も5万円だけでも始めよう」と思って、ネット証券の口座を作って、やってみるべきだったのです。
(ちなみに、私はあるオンライン証券に、「学生向け株式口座をされたらどうですか?」と提案したら、「やりません」と言っていましたので、まったくアホだと思います。15歳も10年経ちますと、25歳なわけですね。その点、村上ファンドの村上CEOは、えらいです。ときどき、子供・学生向けセミナーをされています。)

https://murakamizaidan.jp/education/

さて、左翼の頭では「アベノミクス=悪または効果なし」と思い込んでおられる方が多いので、簡単にそうじゃないよと説明をした上で、この立役者が、天才 黒田日銀総裁です。

実は、30年の日本経済低迷の真犯人は、まあたぶんその前の日銀総裁1-3人でしょう。特に直前の、白川元総裁はひどい。
というか、まあもしかしたら、白川元総裁がやったいいことは、ただ1つで、黒川総裁にバトンタッチしたことだけではないか???
こんなだしー。Wikipediaより引用。
「2009年(平成21年)11月3日、白川は講演で「インフレ誘導政策を採用すれば、様々な問題が起こる」「中央銀行はそのような政策は決して行わない」と述べている[35]。」

これは、私が日本のGDP推移と、総理の期間と、日銀総裁の期間を調べたものです。


縦の赤線は、大きな災害です。阪神淡路大震災、リーマンショック、東日本大震災です。
なんというか、ものの見事に福井総裁→白川総裁のときに、どいつもこいつも下がってちょっとだけ上がろうとします(苦笑)。いやまあ、リーマンショックのせいももちろんあるんですけどね。
よたよたに傷ついた日本経済が、黒田総裁に変わってから、劇的とはいわないが、こつこつと持ち直しています。
(ついでに、赤字コメントをいれているが、3%、5%とかって書いてあるのは、消費税なのだが、実は忘れっぽい日本人、消費税をあげられても、なんのことはない、1-2年すると持ち直す(爆笑)
すごいなー。日本人って!! 驚異の忘れっぽい力で、経済持ち直すんだから、忍耐力と知的レベルで困難って、克服できるんだ!!


では、前置きが長くてすみませんが、本題に入ります。

まず、日本はデフレです。最近、ウクライナ戦争のせいで、食料などの値段が上がっていますが・・・。
たとえば、皆さんは普通に町中で、ラーメンを食べようとすると、だいたい700-900円くらいです。これが、アメリカに行くと、1800-2200円くらいします。

その前に、デノミについて簡単に説明します。Wikipediaから、引用します。

「デノミネーション(英: denomination)とは、通貨単位を表す言葉である。日本語においては、それを切り下げる、もしくは切り上げることとして使われることもある。国内の全ての資産と負債に対して行われる。インフレーションなどにより、通貨金額の桁数表示が大きくなると経済活動に支障をきたすので、その解決のために行われる。デノミと省略されることが多い。」

過去の事例だと、だいたい切り下げが多いです。なぜなら、ジンバブエのような貨幣管理がやばい国は、あっという間に金額があがって、コーヒーを飲むのに、札束1束出さないと無理・・・ということになりやすいからです。
同じくWikipediaから、最近の事例を2,3抜き書き引用します。
2005年1月1日トルコ新トルコリラを発行し、事実上の100万分の1のデノミを行った。2000万トルコリラ紙幣(当時は約1,500円に相当)は20新トルコ・リラになった。

さて、私の提案ですが、「2倍か3倍に、逆デノミ、つまり切り上げしてしまえば?」ということです。
はははー。世の中、アイディアというものは、逆転の発想と、斜め上の戦術を取らなければいけません。素直にリニアな直線上には、一切のいいアイディアなんてありません。それは、ただの予定です(笑)。

そうなると、なんと日本のGDPは、いきなり1500億ドル近くになって、中国に並びます。2021年データですが、2022年は日本のGDPはコロナ前に回復しているし、2022年は中国は落ちていきますので、1500億ドル相当です。実は、中国は水増しなので、7割くらいといわれていますから、1100億ドル超程度なので、日本は世界No2となります。

あらまあ、なんということでしょう(笑)。
逆デノミをするだけで、日本は元の世界No2に回復です(爆笑)。

これは2021年(コロナ禍なので、ちょっと異常ですが・・・)の各国のGDPです。


「おい、そんなことやって大丈夫なのか?」という疑問はわかります。

ええ、大丈夫かどうか、誰にもわかりません(笑)。

財務省が喜ぶかもしれませんね。逆デノミは金額切り替えているだけなので、「わー、日本の借金、増えたー」と思うでしょう。
なので、借金については、過去記載を統一するために、元の金額と同じで表記をすることにします。でないとまた、わーわー、財務省官僚が「増税だ」とわめきますからね。
→彼らアホなんで、半分くらいクビキリして他の部署に異動していただき、ばりばりのアメリカで経済学を学んだ人とか、理系で統計学の神様みたいな、若い官僚に入れ替えてもらいたい・・・。溜息。あ、でもシカゴ大学で勉強したくせに、白川元総裁みたいなのもいるから、だめか???

では、もうちょっと詳しく考えてみましょう。
一応、3倍で仮計算しますが、穏健派としては2倍にしてもいいです。でもそれだと、中国を抜けません(笑)。アメリカを抜くとアメリカが怒りますので、4倍5倍は無視します。

たとえば、今月収が20万円で「ああー、貧乏だな」と思っている人は、いきなり60万円になります。
「わー、高給取りだー!」と思えますよね。そして、勘違いした情報弱者はおそらく、金を使いだすと思います。
ちなみに、スイスでは月収、60万円は普通なので、横並びと思っていただいてかまいません。だから、皆さんは「俺って、安月給だな」と思っていても、羨ましいスイス人やアメリカ人の給料を並ぶのです!(笑)
そう、NYでただの法律事務しかしていない小室氏の予想給与と同じくらいなのです! すごくないですか!?
(ああ、アホ経営者が、「60万円も払うのやだ」と言い始めるとまずいので、現在の給料より下げたら、逮捕とかでいいです(笑)。もしかしたら、逆デノミ計算機とかいうのが、発売されて、「えーと、前のときはこれくらいでー」とかって試算しはじめるかもしれないです(笑)。)

一方、当然、支出も3倍になります。ラーメンはアメリカのように、2000円になるでしょう。
この場合、アメリカ人は素直に2000円を出してもラーメンを食べますが、日本人はどうなるでしょう? 
おそらくラーメン通の人は、給与があがっているので、そのまま2000円で食べるはずです。
ですが、老人や非常に貧困層は、ラーメンの外食をやめると思います。これは、節約型の人はそう思いますので、家でおにぎりなどを食べると思いますが、米も3倍の値段なので、おにぎりにしても100円でなく、300円になります。
ちなみに、このおにぎり300円は、ドイツのおにぎり代とほぼ同じです。カナダでも同じくらいらしいです。だから、平気です(笑)。

そして、日本人は忘れっぽいので、1年か2年したら、すぐ忘れて、「ラーメンは2000円が当たり前なんだ。でも月収も60万円だから、食べてもいいや」と思い出すのです。
ちょろいですね(笑)。

ちなみに貯金も、たとえば、300万円の貯金があれば、900万円になりますので、たぶん「おおー! なんか金持ちになった気がする!」と思うと思います。
(とはいえ、「車買うか」と思っても、車が900万円になっているはずなので、「ちぇ、あ、やっぱり高いか」と思うことになるので、少々、高額贅沢品はシュリンクするかもしれません。でもまあ、業務用なら買いますよね(笑) ついでに、なんということでしょう。トヨタの国内売り上げは、2-3倍になるのです!! いや、ホンダもイスズもマツダも全部だけど・・・w
これで、トヨタは世界TOP10以内に入れるかもしれません! まあ、実際はトヨタほどになると、グローバル比率で北米とEUのほうが多いと思いますから、日本国内市場なんて、「ついで・おまけ」程度ですけどね。)

ちなみに、世界の売り上げ高い企業TOPはこちらです。
トヨタさんは、17位です。


あれ? 3倍逆デノミしたら、アップル越か?・・・と思いましたが、逆デノミできるのは、日本だけなので、それはありませんが、ぎりぎり10位に上がるかもしれません。
まあ、トヨタさんには数理計算の天才とかいると思うので、私のおおざっぱな計算より、自分のところの優秀従業員にお願いするのがよいでしょう。

ということは?
全体では、プラスマイナスでいうと、おそらく少し金を使いだすと思います。
賢い人はそのままのセンスで行きますし、情報弱者は騙されて金を使い、そしてまた忘れていきます。

一般に貧富はだいたい標準分布します。実際は、国や時代によって多少ばらつきがでますが、ここではモデル考察のために、普通の標準分布の通りとします。
下図でいうと、富裕層はよく判断して、お金を使います。この意図がわかれば、多少多めに使ってくれるかもしれません。
中産層の上半分も、ある程度、多めに使ってくれる可能性はあるし、人によっては気が大きくなってお金を使います。中産層の下半分は、意図を理解できず、でも将来が心配なのであまり使わないと思います。この層のみは、ちょっとマイナス消費になると予想します。
一番下の貧困層は、そもそもが、酒、ギャンブルなどあればあっただけ使ってしまいますので、額面収入が60万円になったら、けっこう使いまくると思います。
この結果、全体では少しお金を使う傾向に行くだろうということで、消費傾向が上がるでしょう。


標準分布(グラフはWikipediaより引用) 右の説明は筆写追記


そして、大切なのは、世界から見ると、「えー、日本、大胆やな」というのと、「世界2位に返り咲いたぞー。投資増やすか!」とだまされるというか、だまされてあげるふりしてくれる金融関係者が出てきて、日本に投資を始める、おっちょこちょい外国人投資家がいるはずです。

外国人は、気が早いです。日本人みたいに妙に慎重にしません。悲観遺伝子の人が少ないからです。

そして、AIロボット投資とか、調整がすぐできないので、1-2か月は「おおー、日本経済復活したー!!」とAIが思って、日本株をプログラムのほうが買う可能性があります。そして、AIロボットのチューニングが、各社でぱらぱらと少しずつ対応してくると普通になりますが、その前に、投資は始まっていますので、まあまあ、プラス評価されると思います。



たぶん、欧米の経済学者は「おおー、MMT理論の元祖、日本がまた斜め上の金融主義をやったぞー!」と、わけのわからない絶賛をしてくれるかもしれないです。
→冗談ですが、そう思う可能性は0ではないです。案外と、まじに「おおー! チャレンジャブルー!」と言ってくれるかもしれません。

ええやん! うん、だいたい、完璧やな!!
ああ、私ってこれで、日本初のノーベル経済学賞、獲得か!?(笑)

いや、もっとちゃんと経済学がわかる専門家に、ちゃんとシミュレーションしてもらってください。当然だろ。私だって、そうするし、10人くらいの専門家(日銀、財務省、経済産業省、民間有識者)に絶対、ヒアリングして、それぞれに仮想計算してもらいます。当然です。

さて、もう一度大切なことを言います。
日本の借金については、統計上、同じ状態で比べないといけないので、逆デノミ前の金額を必ず表記することにします。これは、必須です。

さて、もう少し詳細検討を続けます。
「日本って、ぜんぜん経済伸びてないやんかー」という人は、米国やEUが、収入も支出・物価もべらぼうに上がっていることを忘れています。
そんななのに、なんと、日本はいまだにGDP No3位です。
(ていうか、ぜんぜんインフレしてないのに、No3のままなんて、なんて日本すごいんだ! さすがはおにぎり1個 100円の国は違うな!!)

たとえば、中くらいから少し安い人の給料について、
ドイツ 60万円月収 → 55万円支出 貯金 5万円程度 だと思います。
これで、GDPは世界No4です。日本が500兆円くらいとすると、ドイツは480兆円くらいです。(為替の都合まで、きちんと計算していませんので、あくまでおおざっぱ計算です。)

おそらく日本人なら、60万円月収 → 50万円支出 貯金 10万円程度 くらいに収めるかもしれないです。人によっては、使い切ると思いますが。
もとの金額は20万円ほどなので、ちょっと多めに年金をもらっているシニアも同じように、60万円年金になります。死んでも、お金は天国にもっていけないので、貯金を子供に譲るか、完全に使い切って、せいぜい葬儀代程度を残すか、病院代くらいを残して死ぬでしょう。
逆デノミで支出額も上がるので、全体に「たくさん入ってきて、たくさん出ていくように感覚的には見える」ことになります。
これが、つまり作戦で、日本人の貯蓄マインド、ドケチマインドを減らす作戦です。

ああ、所得税は多少税率を下げないとだめでしょうね。60万円もらって、30万円税金ね、っていわれたら、さすがに日本人でも節約しきれないと思います。

ですので、中産層以下の所得税は、税率引き下げもセットでないといけません。
あと、アメリカのように、株式投資をしてもらうほうがいいので、株式投資の義務教育を大人の段階、たとえば、25歳くらいで強制実施して、オンライン証券口座を全国民に作らせるのがいいと思います。

もう1つ、懸念事項がありますが、それはたとえば、EUや中国が同じように、逆デノミするかどうかです。
もししたら、がーっとGDPが見かけ上、上がってしまって、粉飾決算のようになります。しかし、これらの国はそもそもすでにインフレしすぎなので、やる意味がないし、やったら、おそらく国が大混乱になるでしょう。
この方法が使えるのは、消費しなくて、貯蓄もあって、頭はいいが、忘れっぽい日本国民くらいなのです(笑)。

さあ、とりあえずドラフト段階のアイディアは、ご提案しました。
この後はもっと経済に詳しい専門家にシミュレーションをしていただければいいと思います。
なお、引用文献として、本文書と著作権者を必ず提示してください。

以上です。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!