見出し画像

英語学習シリーズ イギリス総選挙

いやー、ちょっと保守党あいたただから、総選挙しても勝てないなあと思うが、勝負するらしい。わからん。

普通、英語初心者におすすめするのは、アメリカ大統領の英語スピーチです。これは、わりとゆっくり話すし、アメリカ英語で(日本の基礎教育はアメリカ式英語)、移民の人々にもわかるように中学・高校レベルの英語がほとんどです。なので、おすすめなのですが、イギリス首相も、わりとゆっくり話します。
イギリス式アクセントなので、聞き取りにくいかもしれないですが、これは、慣れておいたほうがいいです。少し慣れたら、まあまあ聞き取りやすくなります。

BBCでちょうどスナク首相が、総選挙について話しています。
BBC編集長が、補足説明してくれるので、政治系単語も勉強になります。


Partyは、「政党」です。Labor Party 労働党ですね。スナクさんは、保守党ですから、conservative party です。
よく洋服とかで、「まあ、今日の服はコンサバね」というときのコンサバと同じです。トラッドなかんじと、ニュアンスは似ています。

労働党といっても、実は党首と幹部はだいたい中産階級や貴族の子孫とかが多いです。このへんは、イギリスは伝統的というか、社会階級差があります。

遺産全部をまるごと取り上げないかぎりは、うーん、先祖ががんばった人の子孫って、やっぱりDNA的にがんばるので、どうしても階級差が出るなあと思います。遺伝子に勝てる人はいません。
まあ、唯一、戦争とかで全財産失くした・・・とかじゃないかぎり、身分や富裕層の逆転はないかなあって思います。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!