マガジンのカバー画像

協会の作り方

41
協会の立ち上げ、協会の運営に必要な情報、有益な情報を発信します。
運営しているクリエイター

#認定講師

【協会の作り方】認定講師のトラブルを防止する

1.協会では「認定講師」に関するトラブルが生じやすい協会を運営していく上でトラブルやご相談が多いのが、「認定講師」に関することです。 協会のブランディングが大事なように、「認定講師」が周囲に与えるブランドイメージはたいへん大きいものです。 認定講師が、協会の理念に反した言動を行ったり、他の会員や認定講師と結託して協会に損害を及ぼすようなことをしたり。。。という話はよくある話です。 2.トラブルは規約で回避できるこのようなトラブルが起きたり、トラブルを起こすような認定講師

協会の運営に必要な規約

1.「〇〇協会」と名乗るだけでは運営はできません。 任意団体で協会を立ち上げる場合、法務局や官公署などに提出しなければならない書類や手続きがある訳ではありませんので、好きな時期に「〇〇協会」と名乗って誰でも協会を立ち上げることができます。 とはいえ、任意団体であっても運営上必要な規約(ルール)があります。 協会や一般社団法人の設立を年間100件以上取り扱っている専門家がわかりやすく解説します。 2.協会運営に必ず必要な規約 もちろん、会員を集めるつもりもなく、ただのブラ