見出し画像

新潟移住日記:Vol.1 カーブドッチ・ワイナリーに行ってきました(2020.08)

皆様、こんばんは。

昨日に続き、「新潟移住日記」です。

本日は、新潟県民じゃなくてもそれなりに有名かも知れない、「カーブドッチ」です!!!

ここは、雰囲気が好きなので、フラッと行きます。子供も喜ぶので、最高です(笑)

実は、あまりこの施設を理解しておりません。

この「カーブドッチ」の一帯には、沢山のお店があって、カーブドッチの母体が運営していないお店もちょいちょいあります。ワイナリーも2つくらいあるんですかね??今度、もう少し気合い入れて、理解に努めます(笑)

こんな感じなんです。

レストランあり、宿泊施設あり、ワイナリーあり、パン屋さんあり、オシャレなカフェあり。ここでいつかお店を出したい!!
そんな一帯でございます。

画像1

下記がHP

本当に魅力あふれる施設なんです。

ここは、是非行って欲しいです。

ワイン好きの友人に紹介したところ、早速、宿泊予約をされたようです。本当に魅力的なので是非是非。

過去にいくつか写真を撮っているの貼らせて頂きます。

ワイナリーマップ

画像10

カーブドッチワイナリー

画像2

宿泊施設

画像3

宿泊施設入り口

画像4

レストラン

画像5

洒落たカフェ:外観

画像6

洒落たカフェ:外観2

画像8

洒落たカフェ:内観

画像7

洒落たカフェ:内観2

画像9

どれだ(笑)??

画像11

フェルミエ看板(苗木オーナーになりたい)

画像12

フェルミエ:外観

画像13

フェルミエ:外観2

画像14

フェルミエ:庭

画像15

フェルミエ:庭2

画像16

どこだ(笑)??

画像17

どこだ(笑)

画像18

ブドウ畑

画像19

ブドウ畑

画像20

スパを撮り忘れたようです。

素敵な場所なので、是非是非行ってみてください!!


『Never too late-人生に遅すぎることはない-』

日々精進

最後に。(大切です、毎回言います)
noteを読んだよという方が周りに増えてきたのですが、気がつけばハート(スキ)とかが増えません...モチベーションに繋がるので、ウェブで読んでる方は右下、左下にある♡をタップ、アプリで読んでる方は「♡スキ」と最後にあるので同じくタップお願いします。

読了ありがとうございました。

note継続196日目/223記事目

是非、私のInstagram、Twitterのフォローもお願いいたします。

日々感じたことの発信
https://twitter.com/kyohei1982

Under Armourや訪れた場所のPicが中心
https://www.instagram.com/kyohei_matsuzaka_1982/


宜しければサポートをお願い致します。頂いたサポートは、やはり、僕は野球に育ててもらったので野球界への還元を行いたいと思います。今は、漠然としていますが「何をしたか」は必ずnoteで報告させて頂きます。何卒宜しくお願い致します。