『習慣化』~実践して分かったこと~

前回の記事投稿から6日空いてしまった。
そこで、なぜこうなったのか分かったことをまとめる。

習慣化に必要なこと

1. 同じ場所でやる

毎日の振り返り&予定は自宅のデスクで執筆していたが、
ここ最近はベッドの中で執筆を行おうとしたところ続かない。

そこで気付いたことは、
「デスクに座る=執筆する」という習慣ができたが、
それを壊したことで習慣化が解除されてしまったのではないか。

だとすれば、場所と習慣との結びつきはかなり大きく、
習慣化においてかなり重要といえる。

2. 目的を思い出す

日課として、風呂の時間短縮&noteを毎日書く。
この二つをほぼ毎日達成していた。
しかし、ここ一週間はあまり達成していない……

そこで気付いたことは、
「何のために続けているのか忘れている」ということ。

何のためにやっているのか?
それは、大目標はQOLを上げることであり、
毎日の時間配分を把握、そこから改善の糸口を探る。

過去の振り返りを見ると、当初の目的とは離れ、
ほぼ日記のような扱いになっている。
当初の目的を思い出すことも習慣化には必要だ。

3. 内容に変化を加える

続けることが当たり前になって飽きた。
そんな風に思うことが多くなってきた気がする。

そこで気付いたことは、
習慣化の倦怠期に到達した」ということ。

三日坊主を撲殺するという記事で紹介したが、
習慣化の一歩手前まで進むことができた。

スモールステップで進むことを踏まえ……
・noteを毎日書く
・風呂の時間を短くする

・毎日noteを書きつつ、たまに過去の記事を読み返す
・脱衣所にスマホを持ち込まない

このように変化させて実践したいと思う。

4. まとめ

習慣化に必要なことは、以下の3つ。

・同じ場所で続けることによって、きっかけになる
・目的を思い出し、ただこなすのを止める
・飽きたら少しだけ内容に変化を加える

倦怠期は何度もやってくると思う。
それは、この記事を読み返して乗り越えようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?