見出し画像

ド派手なプロジェクトの皆様お疲れ様でした! 〜Phoenix Ver.〜

いつもお世話になっております。

一気に寒くなって雪が降っている今日この頃で御座います。

#まさに師走

工場見学からの舞台裏(17日〜18日)

12月17日10名のお客様に共栄の工場見学に来て頂きました。

今回は忍者、羅希阿丸さん(らきあまる)さんの生前葬が福山の福寿会館(福山城の隣の、歴史ある建物)で行われます。

その前日、実行委員会の皆様が共栄に柩の工場見学に来て下さいました。

福山駅に登場した忍者&サムライの皆様、オーラがばっちばちです!

すでにテンション爆上がりのワタクシ

画像1

そして、さっそく共栄へ移動して頂き、工場見学!

スクリーンショット 2021-12-19 9.27.02

サムライ&忍者の皆さんらが共栄の工場を歩く姿は、いつもと違い、不思議な感覚でした!

そして18日の生前葬のリハのために福寿会館へ移動。

この福寿会館という場所は福山駅の隣に位置する、由緒正しき歴史ある建物で御座います。

スクリーンショット 2021-12-19 9.31.32

スクリーンショット 2021-12-19 9.37.06


からのリハーサル

共栄もH-1グランプリ(ヒツギ−1グランプリ)の商品

❶青海波

❷安曇野

❸ナイアガラ

など、計6本のお棺をお持ちさせて頂きました!

舞台裏は真剣勝負

リハが行われる様子を我々共栄の3名も見させていただいたのですが、流石は忍者や侍の皆様、スイッチ入った時のオーラはまた抜群です。

そして周辺機材の皆様やバックヤードの皆様のコンビネーションも天下一品!企業関係なく、このイベントの成功を皆で協力してお手伝いしました!

画像7

スクリーンショット 2021-12-19 9.43.06

画像8

スクリーンショット 2021-12-19 9.43.35

こうして、瞬時の合間を見てワタクシ、ちゃっかり写真撮影して頂きました!!

スクリーンショット 2021-12-19 9.43.51

そして18日当日のライブ配信のアーカイブは今後、準備され次第、またご案内したいと思います。

今回、このような機会に参加させて頂き、誠に感謝しております。

#ド派手に生前葬プロジェクト

の皆様、この度は、共栄に来て頂き、有難う御座いました。

赤さんを中心に、ここまでの道のり、大変お疲れ様でした。

またこれからも宜しくお願い致します。

共栄の皆も、今週が一番山場になるけれど、しっかり休んで、事故のない様に、しっかり今年最後の納品を頑張って参りましょう。

#現代忍者
#羅希阿丸 (らきあまる) さん、

と共に共栄も新たにPhoenixの如く、咲き誇りたいと思います。

今後とも皆様、何卒宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?