取り敢えずの勉強

今日も、試験勉強。やはり、仕組みが「ある程度」分かってないと、丸暗記はしんどい。今日は、渡辺さんを中心としたYouTubeの講義動画をたくさん見た。

作業時間は6Hくらい

やはり、まだ暗記に徹するべきではないなと。ネットの情報の中で過去問をひたすら解くやり方を推奨しているけど、自分にとっては適さない。きたみを明日から。それで全体の勉強をしようと思う。マネジメント系の、勉強からね。

最近は、比較的学び続けられている。朝起きるのがそんなにくじゃなくなったね。あの子とのLINEが唯一の楽しみだからだろう。何度も言うけれど、起きている時間の中に無駄な時間超あるので、睡眠に関しては考えなくていい。22時になったら睡眠モードに入る。

休憩の仕方は、どうだろう?

んー、まぁ休みたかったら休めばいいと思うよ。ただ、ある程度は制約があったほうがいいのが今までの学び。50分はやる上で、休憩はいつでもいい。また、場所はどこでもいい。一階でも、2階でも問わない。そうそう、バランスを取るのが一番だったのだ。思い立ったらすぐ休憩系と、かっちりタイムボックス作る系の二項対立で考えていたけど、どっちもいいんだなと。

あと、最近読書の時間が取れない。読書していると精神的に不安になってくる。基本情報の勉強したほうがいいんじゃないか?とか、少しでもコード打ったほうがいいんじゃないかな?とか。まぁ、それは正常な精神性であると思うからそこまで問題視していない。

そうだ。1ページでもいいから読もう!この精神性ほめちゃくちゃいいから。このままで、あとは寝る前は少しダラットしよう。

そういえば、今日はパイザで少し勉強した。エラーが起きると全然改善できないから、パイザ10で即刻躓いた。まぁ、何でもいいからひたすらコード打ちまくろう。バイザを使えば、開発環境整えなくても大丈夫だけら、なんかネットに落ちてるコード打ってなんか作ろう。

思うのは、やっぱりコード打つのハマるかも。躓くとあれだけど、何かを作っているわけだから創造的楽しさはある。図工とか美術とかまじで苦手だった。ただ、どんなに絵が下手でも、色彩センスがなくても、論理を使ってものを作るわけだから、自分にとって向いている芸術活動かもしれない。基本情報の勉強してたからなおさら、実践の楽しさを感じる。もちろん基本情報の知識も大事だけど、やっぱりやってみることが大事だな。 

今週は、計画を模索する時間だった。先週の計画ってなんだったっけ?かやきを熟読するみたいな感じだったような。しかし、どういう学び方が適しているのか取り敢えず試して、失敗を経験した。やっぱり暗記だけじゃだめだ。仕組みが、分かってないと。それを痛感した一週間だった。あと、飯に行けて自分は本当に幸せものだ。

そういえば、食欲が最近枯渇してきている。将来的な不安と、あの子との関係性と、目の前の学び方と、あとお金の問題が関与している。

将来的な不安というのは、基本情報に受かるかどうか?ということと、学校で上手くスキルを伸ばせるのかどうか?ということ。そして、晴れて就職できるかどうか?ということ。まずは、基本情報に受かるための学び方を鍛えることだな。多分、具体化するとそのウエイトが大きい。早期卒業の条件にもなっているから。あとは、インターンシップをたくさんしてお金をもらいながら勉強しよう!外で勉強する機会を存分に活用しよう!あとは、ヒトニ頼ること。メンターの人を使い倒す。質問しまくる。また、まひともちょくちょく会おう。基本情報とプログラミングの勉強は並行してやる。

まぁ、、焦らずにね。半年かけてやっと受かるくらいの難易度だから。3ヶ月とか相当早いと思うよ。ただ、計画は前倒しにして、一週間ぎりぎり達成できる目標を建てること。あーゆーおっけい?