マガジンのカバー画像

りむすびDiary

74
一般社団法人りむすびのコンサルタントやアシスタントがりむすびの活動を通した思いなどをつづります。http://www.rimusubi.com
運営しているクリエイター

#離婚協議

りむすびADR|離婚協議のご感想(妻側)

りむすびでは別居や離婚の話し合いにおいて、夫婦から親同士の関係性にシフトできるためにでき…

弁護士からのご感想| ”争うよりも歩み寄り” りむすび共同養育コンサルタント講座を…

「争わない離婚 円滑な共同養育」に向けて、親同士の葛藤を下げるために気持ちのサポートを行…

離婚後共同養育したいしているパパママでBBQパーティ

別居離婚を経験しているパパママが集うりむすびコミュニティ。 コロナも落ち着き、先週末コミ…

うどん県に共同養育を!面会交流支援センター香川さま支援員研修

面会交流支援センター香川さまよりご依頼をいただき支援員さんのスキルアップ研修の講師をつと…

杉並区職員研修「子どものために知っておきたい離婚前後の親の心得」〜共同養育という…

昨年の世田谷区に続き、2023年は杉並区にてひとり親支援や子ども支援に関わられる職員の方々対…

12/1はADRの日!法務省取材ADRフォーラム登壇しました

12/1はADRの日。そして12/1−12/7はADR週間です。 ところで、「ADRってなあに?」ですよね。 …