マガジンのカバー画像

きょこの日常・子育て漫画集

266
漫画家・イラストレーターのきょこの日常や子育てに関するエッセイ漫画集です。お気軽に楽しんでくださいね♪ #日常漫画 #エッセイ漫画 #エッセイコミック #子育て漫画 #育児漫画  …
運営しているクリエイター

#エッセイ漫画

娘ちゃんの「水ようかん」の呼び方は【子育てひとコマ】

言い得て妙 (・∀・) ↓ オススメ日常漫画 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「秒でやれ~大丈夫、あなたは幸せになれるから~」7/8発売! 著者:鴨頭明子さま(かもあきさま) 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です!

6月4日虫歯の日【日常漫画】

歯の丈夫さはお母さんに似てよかったねえ…(心から) 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

そんなまさかが起きるきょこの日常【日常漫画】

この歌詞、わたしのためにあると思ってる。 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

【APD】補聴器を試させてもらいました!【日常漫画】

みんな聞き取りづらいんだよね。 今回わたしが試させてもらったのはこちらの補聴器です! 詳しくは今年刊行予定の漫画にて描かせていただきますが、 結論だけ言うと 「APDの皆さん、補聴器試してみるといいよ!」 です。 APDの原因も症状も人それぞれなんで 何がその人に合うかなんてぜんぜんわからないですよね。 わたしの場合 「補聴器をつけたら若干聞き取りやすかった」 といったところです。 ただし買うほどの効果は感じなかったので購入はしていません。 でもこれはあくまでわたし

Eテレのタイムテーブルが春からガラっと変わりました!【日常漫画】

個人的には「ピタゴラスイッチ」と「デザインあ」を見るのが好きだったんだけどなぁー。 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

あいみょん「裸の心」を聞いた娘【日常漫画】

あいみょんがすごいの!? うちの娘がすごいの!? 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

36.3℃の体温計を見てひとこと【日常漫画】

こういう感性、いつまでも持っていてね…! 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

くら寿司の竹姫寿司(いくら)に目がない娘【日常漫画】

秒でなくなります。 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

ズボンのおしりが…!!!!【日常漫画】

誰も気づいてない、誰も気づいてない…!!!(←言い聞かせる) 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

【APD】耳栓を使ってみたいきょこ【日常漫画】

みんなどうやって入れてんの?? 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚ ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ APDとはなんぞや? ↓ オススメ日常漫画

娘の妙なこだわり【日常漫画】

何回注意されたか。 ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画

長靴の方がいいんじゃない?【日常漫画】【エッセイ】

「長靴の方がいいんじゃない?」 大雨に気づいていたわたしはうっかり声をかけてしまいました。 親にああしろこうしろと言われるのがわたし自身大嫌いだったくせに、いざ自分が親になるとしてしまってる自分。 かわいい我が子が濡れて寒い思いしたり、靴がべちゃべちゃで気持ち悪かったりしたらかわいそうだなという思いからこんな言葉が飛び出るわけなんですが、こういうひとつひとつが子どもにしてみたらホント大きなお世話で。 わたしが声をかけなかったら、ドアを開けて息子が「こりゃ長靴の方が

北海道の方は要注意!シラカバ花粉症って知ってますか?【日常漫画】

シラカバ花粉症ってご存知でしょうか? スギが生えていないから北海道では花粉症は縁遠い存在ですよね。 リンゴ・梨・さくらんぼ・もも・いちぢく・メロン・イチゴ・キウイなど、食べるとかゆくなる人はもしかしたらシラカバ花粉症かもしれません。 食べられない果物が多いのがくやしいですねー。 最近は食生活を見直したり、水を多く飲むようになったからか??りんごが食べられるようになりました!(ただし数を多く食べると症状が出るので、せいぜい半個くらいにとどめています。また、今時期はス

ポンプ式のボディクリームの末路【日常漫画】

もったいないじゃん! ↓ 「APDだけど楽しく生きてます!(仮)」2021年刊行予定です! ↓ オススメ日常漫画