マガジンのカバー画像

きょこの日常・子育て漫画集

266
漫画家・イラストレーターのきょこの日常や子育てに関するエッセイ漫画集です。お気軽に楽しんでくださいね♪ #日常漫画 #エッセイ漫画 #エッセイコミック #子育て漫画 #育児漫画  … もっと読む
運営しているクリエイター

#エッセイ

コロナの影響で売り上げが落ち込んでいるお店を助けよう!町内限定商品券が支給されました!その3【日常漫画】

その2はコチラ ↓ 鬼滅の刃!!! 臨時休校の間一度買いに行ったことあったんですけど、本屋に一冊たりともなかったんですよねー。穴場でした! その他もろもろ買いそびれてたワンピースやハイキュー‼の新刊、子供たちの欲しい本もごっそり買ってきました! いやー、こんな価値ある使い方出来てよかったー!!! それではまた*^^*

保育園でもらってきたひまわりの種を植える娘ちゃん【子育てひとコマ】

来年の春にしよって言ったんだけどどうしても今植えたい娘でした^^;

あつまれどうぶつの森 心の広い住人たち。【日常漫画】

嫌な顔ひとつしない、かくもありたいものです(笑) ↓ あつまれどうぶつの森 関連記事

ドラクエタクト始めました!【日常ひとコマ】

ドラゴンクエストタクトがリリースされましたね! アプリの予約インストールって初めてだったけど、ホントに勝手にインストールされていました。 ドラクエと聞くととりあえずプレイしたくなっちゃう80年代生まれ。 ウォークは…うーん、もうひとつというところですが、今作はどうでしょうか!? わたしはわりと好きな感じですかね♪ アプリゲームって結局ガチャじゃん、って感じで、いまひとつ夢中になれないんですが、このゲームは将棋的要素もあるんでそこに期待です! ガチャ運がゼロのき

しまじろう教材かたちのつみあげサーカスのマネをする娘ちゃん【子育てひとコマ】

こどもちゃれんじの教材、 「かたちのつみあげサーカス」のつみきたちのマネをする娘ちゃんがかわいすぎました! こどもちゃれんじは息子くんの時にやっていて、 そのおさがりの教材で今娘ちゃんが楽しんでいます。 こどもちゃれんじ、いいですよ!! わたしはすごーくオススメしてますっ!! どの月齢でどんなことに興味が出てくるか、 どんなことができるかとかがすごく研究されているので、 だいたいどの教材も子供達は喜んで遊んでいました。 下手に親が選んできたおもちゃより、よっぽど

お庭大改造計画!ビフォーアフター!天然芝→人工芝へ③【日常漫画】

↓ 前回のお話 義父の勢いは止まらない…!!(笑) ダンプなんてわたしでは運転できないし、行動早くてホント助かります! 砂利屋さんで買うとかいうのもどうやっていいかわかんないですしね。 そう、これホームセンターではなく砂利屋さんで買ってきたんです。 「どんなのがいい?」と聞かれたんで「いっちゃん安いヤツで!!」 と答えたら、この広大な面積いっぱいに敷いて5000円くらいですんじゃいました! ホームセンターで買ったらどれだけかかったんだろ…!? どんどん進むお庭大改造

お庭大改造計画!ビフォーアフター!天然芝→人工芝へ⑥【日常漫画】

↓ 前回のお話 いつでもどんな時でも気になるのはそれ一点!! それが主婦!! まだもう少し続きます! ↓ 次のお話

お庭大改造計画!ビフォーアフター!天然芝→人工芝へ④【日常漫画】

↓ 前回のお話 砂利って…重たいんですよ。 すんごい重たいんですよ。 シャベルにひとすくいだけでも、信じられないくらい重い…。 まぁわたしの体力がないだけってのもありますが。 さて、砂利は無事敷いて、圧をかけて平らにしました! どうなる、どうする、人工芝! ↓ 次のお話

鬼滅の刃19巻一気買いした結果。【日常漫画】

先日町内限定商品券で鬼滅の刃19巻を一気買いしました ↓ その後の話。 続きをどうぞ♪ めっちゃ…面白いです!!!! バトル漫画、少年漫画、って感じもありつつ、胸を打つストーリー展開がこれまた…!!! 是非読んでください! 鬼滅の刃イラスト初描き~♪ 描いてて楽しかったんでまた描きますww この三人のわちゃわちゃがかわいすぎます。 それではまた*^^*

プリンセスごっこ【子育てひとコマ】

最近ディズニープリンセスとかにも興味が出始めた娘ちゃん4歳であります。 おさがりで頂いたベル(美女と野獣)風ワンピースがいたくお気に召したご様子。 保育園でもお友達に「ベルだー!」といってもらえてさらに嬉しかったのかな。 映画2時間を最初から最後まで見ていられなかったので全然見せてこなかったのですが、今度借りてきて見ようかな?? それではまた*^^*

「お母さん、知ってた…!?」エルサの秘密【子育て漫画】

日本国民けっこう知ってた。

ラーメンをテイクアウトした時なんかわちゃわちゃになった話③【日常漫画】

前回のお話 ↓ わたしがこの店員さんの立場だったらと思うとゾっとする…。 パニックで失神しているかもしれない…。 よく最後までがんばってくれましたよ! 最終、ラーメンはとってもおいしく頂きました!

ラーメンをテイクアウトした時なんかわちゃわちゃになった話②【日常漫画】

前回のお話 ↓ つい勢いで突っ込んでしまい、わたし主導で会計を訂正させてしまったけれど、おつりの385円をいったん戻して500円返してもらって…って彼の言うようにしてあげた方がよかったのかしら…とあとで反省してみたり…^^; ちなみに後でわかったんですけど、このギョーザたくさん頼んだ人もわたしと同じ苗字だったんですよね。だから間違えちゃったのかなー。 ↓ 次のお話

ラーメンをテイクアウトした時なんかわちゃわちゃになった話①【日常漫画】

テイクアウトってあんましないんですけど、このご時世で時々するようになりました。 子供も小さいし、おうちでゆっくり食べられるのっていいですよね♪ だがしかし! ちょっとややこしいことになってしまいました^^; ↓ 次のお話 ちなみに『町内で使える商品券』の話はコチラ! ↓