見出し画像

白金懐炉を手に入れた

画像1

白金懐炉を今年手に入れました。年々使い捨てホッカイロ(貼るタイプ愛用)を捨てることに罪悪感を感じるようになり、今年初の一念発起。環境に優しいカイロを探して、購入に至りました。

白金懐炉とは?

ハクキンカイロとは、日本で作られた持ち歩き用のカイロです。発売当初からほとんど形が変わらず、世界にも輸出されています。現在の使い捨てカイロが流行する前まで、暖を取るために大人も子供も多くの人が持っていました。

私の親にも知っているか聞いたところ、子供のころに必ず学校にもっていっていたよと話してくれました。

画像2

ハクキンカイロを私が知ったのは2021年8月ごろ。

今年の冬は寒いらしいといわれ、毎年お世話になっている使い捨てカイロを捨てるのがもったいないなと感じるようになり、いろいろ調べてたどり着いたのがコレでした。

人気アニメ「ゆるキャン△」でも出てきたことを後から知りました。

ハクキンカイロの歴史

ハクキンカイロは、1923年に日本で誕生しました。ベンジンの気化する性質を利用して発熱させる化学カイロです。もうじき発明されてから100年にもなるロングセラー商品ですね。

ベンジンを入れることで何度も使用できて、使い捨てカイロよりもゴミが出ないので経済的であり、極寒の地でも使えるハイパワー。

ボディがしっかりしているので、多少の衝撃にも耐えられます。

火口の寿命は、約十年といわれていますが使い方によってはもっと長く使えます。

SDGsが叫ばれる世の中で見直されてきている品です。

画像3

私は純正品を購入しました

ハクキンカイロには、日本で作られたものと他国で作られた類似品があるそうで、値段を比べるとハクキンカイロの方が割高です。

最初は類似品でもいいかなと考えていましたが、液漏れや何かあってはいけないと思い純正品を購入しました。

オイルは近所で買えるものを

画像4

中に入れるベンジンは、近所で購入できるものをと思い近くのホームセンターに足を延ばしましたが、私の住んでいる地域は温かいのでまだベンジンが売っていませんでした。

なので、年中手に入るジッポオイルで代用。

ジッポオイルは、温まりが悪いと聞いていたのですがまずはお試しを。

ジッポオイルでの温度

画像5

まだベンジンを使っていないのでわかりませんが、ジッポオイルを使った場合30度前後が保たれています。

非接触の体温計で測っているので多少の誤差はありますが、使い捨てカイロとあまり変わらない温度で今のところ低温やけどもなく非常に安心して使えています。

付属の携帯するためのポチ袋に入れておく方が、温度が高くなることが判明しました。

画像6

女性にやさしい遠赤外線

ハクキンカイロは、本物の火を使っているので遠赤外線効果で体の深部まで温まります。

遠赤外線の効果

(1)血液がサラサラになる
(2)老廃物が排泄されやすくなる
(3)細胞の代謝が良くなる
(4)早く温まる
(5)体の内部が温まる
(6)一度温まると冷めにくい

炭火でお肉を煮込んでみるとよくわかります。奥まで熱が浸透するのが、電気やガスよりも格段に早く、油が固まりにくいです。人間のお肉も同じことが言えるのでしょう。

冷え性が緩和され、腰やお腹の不調も改善。毎月悩む生理痛も普段より軽く済みました。

使い捨てカイロよりも、血液全体がしっかり温まるので指先までほかほかになります。

指先だけを温めるよりも、おなかや腰回りの大きな筋肉をしっかり温めることでさらに体全体がポカポカしてきます。同じ箇所に長時間当てておくと、低温やけどの恐れがあるので30分から1時間に一回は移動をさせます。

お腹や背中に当てるときは、ランニング用の携帯ポーチを使います。携帯電話がぴったり収まるサイズで、ハクキンカイロには少し大きいです。

そのゆるみが低温やけどを防止するのでちょうどいいですけどね。

画像7

お腹周りの冷えが強いときには、ハクキンカイロ+貼るホッカイロで対策する日も。

化粧水などをつける前にもハクキンカイロで温めてから

化粧水などをつける前にも、軽くハクキンカイロを使って温めるようにしました。

後はハンドクリームです。ハンドクリームは特に効果が高いです。

画像8

毎年指先がかなり乾燥してしまう私は、スマホなどのタッチパネルの感度がかなり鈍くなります。

それが今年はまだ見られない(⌒∇⌒)指先へのクリームがしっかり浸透している感じが自分でもわかります。

匂いが気になる人も!

ハクキンカイロは、オイルを直接入れているのでやはりにおいます。

匂いに敏感な人は気になるかもしれませんね。

私自身は、ベンジンの匂いはあまり気にならないタイプなので大丈夫でした。(人工的な匂いのほうが苦手です)

まとめ

ハクキンカイロを今年初めて購入しました。

長く愛されている道具で、とても経済的です。ずっと貼るホッカイロを愛用してきましたが、もっと早く知りたかったと思いました。

デザインは昔から愛されてきた形ですが、母曰く「少し薄くなったかも」ということです。

スマホよりも薄いのであまり気にはなりません。

毎年冬の寒さに凍えている人は、ぜひハクキンカイロを使ってみてください。



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!