見出し画像

最近買った時計

日記:2024年3月17日

最近、たて続けに時計を2つ買いました。

SBDC171 と The STAC

左がセイコー SBDC171、右が The STAC です。

SBDC171 は機械式です。
幅41mm、厚さ12.3mm。
つや消しの白文字盤で、ケースも全面つや消しになっています。
飾り気が無くていさぎよい感じです。
日付窓が4:30位置なのも良い感じです。

The STAC は、クォーツ式です。
一応、20気圧防水をうたっていますが、ISO準拠じゃないと思います。
いわゆるナンチャッテ・ダイバーズですね。
竜頭りゅうずがネジ込み式ですから、素潜り程度なら安心です。
幅38mm、厚さ14mm。
やっぱり時計は 36mm~38mmあたりがベストな大きさですね。
クォーツ式なのに4ビート運針です。機械式っぽく見えるのが良い感じです。
ドーム風防もレトロで良い感じ。ただし、傷が付きやすい無機ガラスなので気を付けましょう。(僕は買った初日に傷を付けてしまいました)
竜頭に滑り止めが無くてツルツルなのは如何いかがなものかと思いました。

10年ほど前までは毎日ワイシャツを着ていたので、ダイバーズ時計を付ける機会は少なかったですが、今は逆にワイシャツを着る機会がほとんど無いので、日常的にダイバーズ時計を付けられます。

スキューバ・ダイビングの経験は1度も無ありません。
実家の目の前が海なので、毎年、夏に実家へ帰って素潜りをします。
本格的なダイバーズ時計じゃなくても良いけれど、海辺のおともに、ネジ込み式竜頭の時計が有ると便利です。

#日記
#時計
#画像あり
#買い物

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?