シャニ5thライブが苦しかったけど腑に落ちた話

※この記事ではシャニマスの様々なネタバレがあったりなかったりします

2023年3月18日、3月19日の2日間に渡って行われた『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.』みなさんご覧になりましたか?

私は両日とも配信で視聴していたのですが、DAY2ではキャストさん全員が参加ということもあり、私がいまシャニのライブで観たかったものを全て見せてくれたライブといっても過言ではありませんでした。

楽しいライブをありがとう!!!!!


…………

………………はい


DAY1!!!!!! DAY1!!!!!! お前!!!!!!

今回のライブ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings.』というのはとても挑戦的な内容で、ライブ告知のPVが流れた瞬間から不穏な空気を感じ取っている方も多かったような気がします。

キービジュアルや様々な宣伝でも多くの匂わせをしていたのでずっとそわそわしてたよね。

加えてライブ前にゲーム内で開催されたシナリオ『セヴン#ス』の最後ではシャニPと社長の期待と不安を感じさせるような会話があり、これはライブと繋がってるやつだ。ライブ前に絶対にやらないとダメなやつだ……なんて複雑な感情を抱え迎えたDAY1。

はづきさんと社長の不穏なコミュからはじまり、ライブが進むにつれアイドルたちが今回のライブに臨む心境が吐露され、これが本当に最後のライブなのか? という疑問が徐々に芽生え、最後に『Multicolored Sky』のパフォーマンスでアイドルが各々複雑な表情を浮かべ歌唱途中にも関わらずひと組ずつ退場するという演出。

最後まで今日がどういうライブだったかという説明がなく、DAY1は終了。

そしてライブが終わった直後の私のツイートがこちら


いや、トラウマになるが???

DAY2で全てを回収したので救われましたがDAY1が辛い……、あまりにも辛すぎる。実際、DAY2で『Multicolored Sky』をやり直してくれなかったらトラウマになってたよこれ。

楽しいを追っかけてるのになんでこんな苦しい思いをしなきゃならないんだ! とも思ったけど、それを言ったらシャニマスを触れないなとも思ったのでライブが終わってからしばらく悶々と過ごす日々。そして自分の感情に整理が付いたので備忘録としてここに書いておくことにしました。

アイドル達の『IF』

5thライブのコンセプトとしてある『IF』
DAY1ではアイドル達がマイクを置く世界
DAY2ではアイドル達に新しい色が加わり、新しく羽ばたいていく世界

アイドル達の『IF』を見せてくれたライブだったけど、アイドルに辛さとか苦しさを味わわせるな!!!! こっちまで辛くて苦しいよ!!!!

と、思いながらもこの感情に既視感を覚え、なんだろうと考え、ふと気付きました。

『これ、プロデュースシナリオで敗退したときの感情だ』

いまでこそプロデュースでアイドルが敗退することがほとんど無くなったけれど、ゲームを触れ始めた当初はW.I.N.G.で勝たせてあげることが中々出来ず、アイドル達に悔しい思いをさせていたことを思い出しました。

何度も何度もプロデュースしてやっと優勝できた喜びは覚えてるし、何度も何度も勝たせてあげられなかったアイドル達への申し訳なさも覚えています。

敗退コミュというアイドル達の「IF」という世界に何度も触れてきた記憶が蘇ってきたとき『あぁ、DAY1のこと否定できないわ』と腑に落ちました。

彼女たちの表情を曇らせた原因が過去に自分がプロデュースした世界の話なのかもしれないと考えた時、これはもう受け止めざるを得ない。だってこれは自分がやったことかもしれないのだから、という気持ちになれました。

初心を思い出させてくれたDAY1

5周年という節目にW.I.N.G.に触れた最初の記憶が蘇り、初心に返れたのは良かったなー、という気持ちにさせてくれたDAY1。

良かった……、よか…………
感謝の念を覚えはしたけれど辛いものは辛かったぞ!!!!

今回のことでアイドルに辛さとか苦しさなんて感じさせたくないという思いが一層強まりました。みんないつまでも笑顔であってくれ

そして今回283プロ加入が決まった斑鳩ルカ。

DAY2でルカが登場する前に歌唱された「Spread the Wings!!」

『やわらかい羽根をぎゅっとつないで』という歌詞が283プロのみんなでルカを迎えているように思えてすごく嬉しかったよ。

彼女が辛さとか苦しさとか感じることなく笑顔で過ごすことが出来るよう祈ってる。

W.I.N.G.敗退なんて絶対させないぞ!!!