【ネタバレ注意】マジカルミライ2023ライブ感想

注意
この記事にはライブの内容、特にセトリに関する重要なネタバレが含まれます。
ご高覧の際はご注意くださいませ。

ライブ以外の話はこちらを参照してね↓(ネタバレないです)

はじめに

この度マジカルミライ2023東京公演に行ってまいりました。
色々あってマジカルミライには拗れた(?)思いを持っていたのですが、今回はAyaseさんがテーマソングを担当なさるということで、ウッキウキで参戦。今思うと本当にチケットが当たってくれて良かったです。

色々不安もあったのですが、今回の公演はまさに「俺得」という感じのセトリ。ずっと興奮しっぱなしでした。なんといっても楽しかったし、「満足」を得ることができました。まさに「満ち足りる」とはこういうことなのでしょう。

この記事では、そんなライブでの感想について一曲ずつ書いていければな、と思います。なお、参加したのは東京一日目・夜公演です。他の公演とはセトリがちょいちょい異なりますのでよろしくお願いします。

再掲:以下セトリのネタバレが含まれます!




各曲感想

オープニング

開演は予定時刻よりちょい押し。といっても、開演時刻には皆総立ちでペンライトを振っていました。自分はペンラを振るのが初めてだったので、ここで周りの様子を見て練習。

直前に流れていたのは、準グランプリであるPonchi♪さんの『ネオンライトの海を往く』でした。

どういう仕様かわからないので、これが直前に回ってきたのが偶然なのか必然なのか不明なんですが、あまりにもピッタリすぎてびっくりしちゃった。つかいい曲だよこれ。サビでスイッチが入る感じがたまらないです。

そして準備が整い、ちょうどラスサビで音量が一気に上がります。これも演出ですか???ってくらい感動的だった。会場のボルテージも一気に上がり、いよいよ!という雰囲気に。照明が暗くなり、開演。

最初はボーカロイド、すなわちヴォーカルの紹介から。ここでペンラの色切り替えを練習していました。

M1:『カルチャ』/ツミキ feat. 初音ミク

紹介の勢いそのままに、一曲目の『カルチャ』へ。音圧がすごい!ツミキさんの曲をこんな音圧で聴けるのは幸せでしかありません。

"cult_you. re_shock."でしっかりコールが入っていたのも楽しかった。お昼に話していたフォロワーさんに「コールとかの雰囲気は周り次第だよね〜」みたいなことを言われたのですが、隣のお兄さんのノリがよく、普通に楽しめました。
「君がロックンロールスターかは君次第」とか引導でしかない。受けて立ちましょう。

一気に上がってて楽しかったんですがもう泣き始めた。早すぎ。

M2:『神っぽいな』/ピノキオピー feat. 初音ミク

曲「ゴ〜〜ン」
会場「FOOOOOOO!!!!!」

みたいな感じでした。楽しいな。

ダウナーな雰囲気ですが普通にノリが良くてずるい。つかカルチャの後にこれ入れ込むのもずるいだろ。
"Got ist Tot!!"ってコールが入っている図がシュールすぎる。というかそこのコール入れられるの上級者ですよね???たまにこういうシーンありましたけど。

「とぅ とぅる とぅ とぅ とぅる "風"」で飛ぶのもまた良い。ジャンプ禁止なのでジャンプはしてないけど。

もはや「ライブ」というより「ディスコ」のそれだよな。

M3:『ローリンガール』/wowaka feat. 初音ミク

イントロで時が止まり。歓声。頭を抱える隣のお兄さん。

『神っぽいな』といいこれといい、ライブでここまでの威力を発揮するとは思いもしませんでした。「もう一回!」コールが響いてました。往年の名曲の良さが出ています。
『カルチャ』→『神っぽいな』→『ローリンガール』の流れが美しすぎる。

wowakaさん亡き後でも、こうやって歌が引き継がれているのを感じて嬉しくなりました。

M4:『GEDO』/daraku feat. 鏡音レン

ミクさんの次は鏡音レンが登場。

イントロと共に出てきた瞬間、「レンかっけえ……」と思いました。あの線の細さというか、「背負ってる」感じのかっこよさを感じます。ライブ映像などを動画で見る機会は何度かあったのですが、レンが一人で歌っているのを見るのが初めてだったからかもしれません。

この曲はアルバムで初めて聴いて「いいな」と思った曲の一つ。今年は本当に曲に恵まれているように感じます。コールもしっかりはまっていて楽しかった。
最後は地鳴りのようなコールでフィニッシュ。ガンガンにアゲてくれます。

何気にこの曲めちゃくちゃ他の曲の要素入っている気がするんだけど、考えすぎかしら。

M5:『ヘッジホッグ』/Noz. feat. 鏡音リン

続いて鏡音リンのターン。

『ヘッジホッグ』もといNoz.さんは、これまで書いているように結構好きなボカロPさんで、採用が決まった時はとても嬉しかった。ライブで聴くのも楽しみにしていました。
この辺から号泣が過ぎてコールの声が出なくなってきます。

調声まじで良いよ……とか思いながら聴いていたらラスサビでアレンジをぶち込んできて情緒が一度終わりました。ライブ最高。

M6:『スキキライ』/HoneyWorks feat. 鏡音リン・レン

今回のライブで初めての「知らなかった曲」。

リンとレンが付き合っている設定の曲って逆に珍しいよな、とか思いながら聴いてました。急にほっこりします。
あと映像が良かったね。ここまで音楽に精神を完全に持っていかれてたので、やっと映像にも気を向けられるようになりました。かわいい。

隣のお兄さん(ちなみに二人組だった)が嬉しそうにしていました。推しだもんな。

M7:『レッドランドマーカー』/Twinfield feat. MEIKO

MEIKOさん。

この曲もアルバムで聴いて楽しみにしていた曲。
良い意味でMEIKO感のない、疾走感のあるEDMです。めっちゃ好き。「夢_Story_Ambient_Araise」とかハマりが気持ちいい。ちょっと『Real Face』味ありますけど

流石にコール難易度は高いですが、めちゃくちゃノれる。歌うMEIKOさんに椎名林檎さんを感じました。
こういう曲が最近流行ってますが、こんな感じでライブで楽しめるのもまた良いですよね。DJイベントみたいなのも行ってみたいなとも思いつつ。

M8:『きみとぼくのレゾナンス』/斜め上P feat. MEIKO

〇〇 〇〇〇 〇〇〇〇 〇〇

ライブで初めて聴いた曲その2なんですけど、本当にいい曲ですよね。好きになりました。
ライブ前に会ったフォロワーさんに、「ライブで知らない良い曲があったと思ったら39chに上がってる曲だった」(ちなみに『カルチャ』のことだったらしい)という話をお聞きしたのですが、その直後に自分も同じ目に遭うとは。

手拍子の演出も良かった。知らない曲だったけど咄嗟に手拍子できました。
急に知らない良い曲が来るとまたグッとなりますね。

M9:『king妃jack躍』/宮守文学 feat. 初音ミク

ここで初音ミクのターン。こう見ると、最初の三曲はオープニングアクトで、レン→リン→MEIKO→ミクと回ってきている感じに見えますね。良いセトリ。
この曲のミクさんの「強者」感いい。惚れる。

ちなみにここでもう一度涙腺が緩みました。

コンテストグランプリということで演出も凝っていました。これもコールは難しいですがノリはめちゃくちゃ良い。縦ノリ〜って感じで楽しめました。
12345678910でコール入れるの本当に難しいけどな!なんでみんなできるんだ!訓練!

M10:『二次元ドリームフィーバー』/PolyphonicBranch feat. 初音ミク

うぉ知らない曲きたぞ!ミクさん着替えてる!なんだなんだ!って感じでした。

昔風の曲でしたが果たして2014年。こういう曲がサラッと入れ込まれているのもまた良いですよね。一気に昔の雰囲気が戻ってきました。
よく考えてたらこの時代から今までやってきてるぽりふぉさんすごいんだな……と

ところでこれ動画とライブとで声質違う感じがしたんですけどリアレンジ入ってます?

M11:『抜錨』/ナナホシ管弦楽団 feat. 巡音ルカ

『ヘッジホッグ』と共に採用をめちゃくちゃ喜んでいた曲です。ナナホシさんへの感謝が溢れてきました。
これもライブ音圧がすごく良かった。「圧」を感じました。ボカロの声は元々電子音なので、スピーカーとの相性は良いのですが、特にこの声はルカさんの厚みのある声質も合わさって「面」で音が感じられた気がします。
バンドが生音なのも良い。かっこよかったですバンドメンバー。

ラスサビの調声が好みなので、本当に大音量で聴けて幸せでした。ボカロならではの音程を「外す」感じが気持ち良すぎる。まさに神曲です。

M12:『Never Die』/ゆよゆっぺ feat. 巡音ルカ

英語詞。ルカさんの英語やっぱええなあと思って聴いていました。

これも知らなかった曲。
『抜錨』とはかなり雰囲気が違いますが、しっかりルカさんの魅力を引き出す曲をチョイスしていてさすがですよね。あとバンドがしっかり活かされている。

M13:『スノーマン』/halyosy feat. KAITO

この曲もイントロで心が湧きましたね。
ライブ全体としてイントロが特徴的な曲(『神っぽいな』然り『ローリンガール』然り)はしっかりイントロを聴かせてきていて、沸かせどころをわかっているな、という気になります。

というかこの曲はなんでこんなに有名なのにどこにも公式音源がないんですか。
halyosyさん!上げてください!!

この曲もしっとりした雰囲気の曲であるはずなんですが、昔からの有名曲ということもありみんなボルテージ高めでした。
KAITOくんパートで知ってる曲を引けたのは嬉しいですね。

M14:『敗走』/傘村トータ feat. KAITO

ピアノソロ。しん……としました。

傘村トータさんの良さが出ている「聴かせる」一曲。
KAITOくんかっこよかったですね。お兄さん感すごい。ファンの熱意が高いのもわかる気がします。

トータさんに関しては『LIFE』の一件を見ているので、こうマジミラに定着しつつあるのを聴いていると嬉しく感じます。『LIFE』も是非やってほしいな……

M15:『erase or zero』/Crystal-P feat. KAITO&鏡音レン

珍しい組み合わせ!?あと水樹奈々さん感強いな!?と思いながら聴いていました。
でも今回のテーマにはバッチリでしたね。普通に普段見ない組み合わせが観れると嬉しいですし。

M16:『drop pop candy』/Reol&Giga feat. 鏡音リン&巡音ルカ

アイドル。

アルバムが出た時は「この曲を拾ってくるのか」と思いました。良い曲なんで嬉しいですけどね。何気にリン×ルカも珍しいですし。
普段から聴いている曲ですが、ライブで聴くとまた楽しいものです。

M17:『フェレス』/栗山夕璃 feat. 初音ミク&MEIKO

デュオパート最後を飾るのはこの曲。

現在は「栗山夕璃」名義で活動されている蜂屋ななしさんの作品。何気に蜂屋さんの曲がマジミラで歌われるのは初めてなのでしょうか。そうすると蜂屋さん好きとして嬉しい場面に立ち会えたものです。

「Rumer go」でコールが入るのはびっくりした。というか正直聴いたことがなかった曲だったので「プロセカでやっときゃよかったな……」と思ってました。

ここでバントメンバー紹介があった……はず。寺前"アンジェロ"甲さんのバチバチギターパフォーマンスに惚れました。

M18:『ネクストネスト』/さつき が てんこもり feat. 初音ミク

ここからは後半戦、初音ミクのラッシュが始まります。

まずはマジカルミライ2014より『ネクストネスト』。イントロで会場が一気に湧きます。そりゃそうだ。

流石にオーディエンスも慣れたもので、みんなガンガンノっています。自分もペンラをブンブン振ってました。「NEXT NEST」でコールアンドレスポンスあるのもよかったですね。楽しかったです。
そろそろマジミラの定番曲になりそうですが、色褪せない魅力があるし、何より楽しいしかっこいい。

この曲のミクの調声が「初音ミク!」って感じで、歌っている姿と声がぴったりリンクした気になりました。すごく「しっくりきた」みたいな感動があってよかった。ここまでの曲を聴いて各キャラクターそれぞれにいいな、いいな、と思ってきましたが、やはりミクはミクだな、と思い知らされました。

M19:『ブレス・ユア・ブレス』/和田たけあき feat. 初音ミク

続いてマジカルミライ2019より。

最近になってちゃんと聴いて、すごくいい曲だな、と改めて思った曲。再演があって嬉しいです。

「ああそうか 僕らきっと 対等になって/それぞれ 歩き出すんだ」
のところがすごく好き。この辺りの、そして今のボカロの環境を思い出してすごくジーンときました。

曲調はかなり楽しいですが、歌詞はすごく切ない。でも未来に向ける、素晴らしい曲だと思います。まさにマジミラのテーマソングならでは。こういうのがあるからテーマソングはどれも良いんですよね。

ライブで聴けて良かったな、としみじみしていたのですが……

M20:『グリーンライツ・セレナーデ』/Omoi feat. 初音ミク

ここで情緒が完全に終わりました。

個人的に深い思い入れのある曲。まさかここで聴けるとは思いませんでした。嬉しいとかそういう次元ではありません。
ここでテンションが一気に戻り、全力でコールしました。というかせっかくのライブなんだからコールしないと!って感じでした。
会場全体としてもボルテージが高まっていて、すごく楽しかった。僕はマジカルミライテーマソングで一番ノれる曲はこれだと思います。

「堪えきれない夜は隣で泣いていいよ/二人だけの秘密も嬉しいんだよ」でボロ泣きです。まさか『HERO』の前にこんな気持ちになるとは。クリエイターズマーケットでOmoiさんにお話しできて良かったです。それはもう。

M21:『Hand in Hand』/kz feat. 初音ミク

手拍子が煽られた時点で「おっ」と思いましたね。慣れてきたぞ。

やはりというか会場のノリが凄ぶる良い。さすがはkzさん、さすがはHand in Hand。
ここまで定番曲を連発しておいて、確実に涙腺を破壊しにくる初音ミクの強者たるや。僕が弱すぎる?

ちなみにこの曲、実はめちゃくちゃ長い。楽曲の時間としてはこの公演で最長です。(なんと『敗走』よりもこっちのが長い。)
でもそのおかげで最後の方には振りをマスターしてきました。

M22:『ブループラネット』/DECO*27 feat. 初音ミク

本編最後はこの曲。ミクも換装して、すっかり16周年モードです。

まさか前日に出た曲が来るとは思ってませんでした。なんなら大阪でもやってたらしいけど。そういうことするじゃん。

そろそろテーマソングにDECO*27さんが来るのではないのか、と去年あたりに思っていたものですが、こういう形で魅せてくれる。尽く楽しいライブです。
一転聴き入っちゃいました。DECO*27さんの曲ってしっとりしてますよね。

EN01:『Birthday Song for ミク』/Mitchie M feat. 鏡音リン・レン&巡音ルカ&MEIKO&KAITO

ここからアンコール。

ミク以外全員出てきてうぉっと思いました。誕生日だもんな。

いい曲だなと思って調べたらMitchieさん。この方も本当にすごいですよね。技術に裏打ちされた素敵な曲というのは狙ってできることではないと思います。

個人的には「デジタルの吐息の歌姫が目覚めた時に」をMEIKOさんが歌ってたところが好きです。「MEIKOさんは目覚めた時見てるんだよな……」と思うとなんとも言えない気持ちにさせられます。
あとアカペラ(ゴスペル?)っぽくてかっこいい。ボカロは色々な音楽に応用されてますけど、この方面の曲は珍しいですよね。ハモリが丁寧で美しい。

ミクさんに「おめでとう!」を言って、いよいよライブはクライマックスへ。最後はこの曲。

EN02:『HERO』/Ayase feat. 初音ミク

原点にして頂点。まさに「最強」のテーマソング。

今回のライブのエンディングを飾りますが、同時にこれからのミライを予感させられる、オープニングの曲でもあります。またまた心憎い演出。

「HERO!」のコールをバチコリ決めてきました。
『グリーンライツ・セレナーデ』以来のめちゃくちゃ乗りやすい曲で、これを最後に持ってきたのも、コールが捗っているいい工夫だなと思いました。抑圧と解放、って感じ。
案の定号泣でしたが。でも楽しかったな。

ハッピーバースデー。僕たちのヒーローへ。


HEROのインストがかかりエンディング。最後にメッセージが映され終焉です。
フォントデザインも「HERO」のコンセプトに沿うそれになっていましたが、最後に出てきたメッセージが某遊園地のバズの某アトラクションにちょっと似ていた。

でも何か、「終わったんだな」って感じがしていい演出でしたね。一つのアニメを見たような満足感。すごく完成度の高いセトリだったのだと思います。

感想

繰り返しになりますが、すごく「俺得」なセトリでとても満足しました。

セトリの構成もすごく美しかった。僕の知っている「ライブ」のセトリの雰囲気とは少し違いますが(シンガーが6人いるのでしょうがない)、ボカロのライブとしてすごくしっくり来る配列だったと思います。

個人的に良かった点は、

・『ヘッジホッグ』や『抜錨』など元々好きだった曲
・『GEDO』や『レッドランドマーカー』など新しく好きになった曲
・『きみとぼくのレゾナンス』など初めて聴いたけど好きになれる曲

がバランスよく入っていたところ。さらに『HERO』のみならず『グリーンライツ・セレナーデ』というスイートスポットがあったのがとても嬉しかった。グリーンライツ回を引けて本当によかった。運も相当味方してくれたと思います。

そして会場の一体感。マジカルミライは「会場の一体感も楽しむイベント」であることを思い知らされました。特に最後のテーマソングラッシュでの沸きはすごかった。あまりそういう乗り方をしたことがなかったですが普通に楽しめました。これもまた良いものですね。

また別記事に書くと思いますが、マジカルミライに関して自分には高い心理的ハードルがありました。でも参戦して良かったな、と心の底から思っています。
なおそういう意味でのハードルは下がったのですが、セトリが素晴らしすぎて別のハードルが上がってしまいました笑。

きっと今回の体験は、僕のボカロに対する見方を大きく変える出来事になったと思います。まだそれをしっかりとは掴みきれてはいませんが、それほどに「大きな」イベントでした。少なくとも、今回聴いた25曲に関しては、今後の人生において「大事な曲」として心に保存されるはずです。


最後に改めて言わせてください。

ミク、お誕生日おめでとう。
これからもどうぞよろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?