見出し画像

何を持っていく? アートの旅①

「わかる/わからない」の視点で、アートに関わる話を、思いつくままつらつらと綴っています…。
 Go to が何かと話題の今日この頃ですが、やはり日常をちょっと離れて旅する時間はいいものですよね。アートの旅と聞いて、持っていきたいものに何があるかなぁと、アート仲間と雑談していた時の話。

ガイドブック
訪れる場所の歴史や文化などを知ると、見える光景もまた違ってきます。コンパクトに紹介してくれるガイドブックは、現地で重宝するし、プランを練っている事前や、余韻に浸りたい事後にも活躍の機会も多そうですね。

カメラ
これはもう外せない~! という方が多いのでは。思い出に残るようなシーンを残しておきたいというのは、アーティストの心境かも。

スケッチブック
自分で書き残しておきたい方は、こちらですよね。絵心がないよ~という方でも、その時の心境を書き留めておくとか、入場券を貼っておくだけでも、素敵なオリジナル旅行記ができそうです。

音楽
ジョギングやウォーキングは勿論、日々の家事でも音楽は欠かせない! という方は旅には必携。気に入った音楽と抜群にフィットする新しい何かとの出会いに、わくわくしちゃいますね。

連れ
親友、パートナー、家族…。一人旅も良いですが、気の置けない連れがいるのも、やはりいいものです。

旅のお供

この辺まで話していたら、
「なんだ結局スマホの一台あれば、ほとんど事足りちゃうね」
ってことにもなったのですが、(え? そうなの?? って感じも昭和おじさんとしてはあるのですが…)なにかお気に入りの「一品」は特別に持参したいというこだわりがあるのが、アートの旅かもという話で落ち着きました。

スマホで事足りないお気に入りの一品…枕とか? まぁ、私の場合、どこでも寝られるのが唯一の取柄みたいなもんだし…(笑) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?