マガジンのカバー画像

デザインのルール設計

41
デザイン原則、デザインシステム、ガイドラインの考え方や運用について理解を深めるためのまとめ
運営しているクリエイター

#noteオープン社内報

noteのイラストが新しくなりました!イラストリニューアルの裏側

こんにちは。noteでイラストレーターをしているKimです。 2022年11月頃に、イラストをリニューアルすることが決まり、動き出してまるまる半年。 この記事では、新しいnoteのイラストには、どのような思いが込められているのか、「noteらしさ」をイラストで表現する過程でどんな課題と向き合い、どのように乗り越えてきたのか、制作の裏側をオープン社内報として公開します。 オープン社内報とは? 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開するこ

noteメンバーのコミュニケーションガイドライン

このガイドラインは、note社内の会議やSlackなどのオープンかつフラットな場をよりよくしていくためのものです。すべてのコミュニケーションは、noteのミッションである「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」の達成につながります。 以下、6つのバリューにそって、対話を重ねましょう。 クリエイター視点で考えようほぼすべての社内会議、Slackはだれでも閲覧できるオープンな場です。noteのメンバーはみんな、あなたにできないことを実現できるクリエイターでもあります。仲