マガジンのカバー画像

デザインのルール設計

41
デザイン原則、デザインシステム、ガイドラインの考え方や運用について理解を深めるためのまとめ
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

「共感時代」のブランディング デザインガイドライン 原理原則入門 [by BAU-YA]

デザインガイドライン作成講座開催のお知らせ (9/5) 『デザイン力の基本』をテキストブックとしたガイドライン作成講座が開催されます。 ● この講座で学べること ○ デザインの基本 ○ デザインガイドラインの作り方 ○ ブランド展開、ブランドのコラボ、事業拡大に対応できるデザイン戦略 ○ 新規事業、スタートアップのビジネスにデザインガイドラインを導入する際のコツ ○ リブランディングで、失敗しないデザインガイドライン ○ 様々な媒体で、効率よく、デザインが展開・活用できる

デザインシステムの近況

少し前の記事になりますが、FigmaがまとめたState of Design Systems 2018という記事を入り口にデザインシステム関連の情報を色々眺めてみます。 Figmaのような会社がデザインの動向についてきちんとまとめているというのはとても良いですね。デザインツールを作る側にとっては重要なユーザ調査です。 まずは見出しだけひろって全貌を眺めます。追って色々関連記事をまとめようと思います。 デザインシステムはまだ幼児期 Design systems are s