マガジンのカバー画像

ガジェットに関するちょっとした話

27
運営しているクリエイター

#iphone

iPhone SE2 のiFace x AndMeshケースが届いた話。

本日はガジェットレビューです。 皆さまiFaceというiPhoneケースをご存じでしょうか。 外周の…

今年買って(復活させて)よかったもの2022

みなさまこんにちは。 2022年大晦日です。 2022年買ってよかったものを駆け込みで投稿したい…

滑り止めでMagSafeはもっと便利になる。

先日、私の愛機iPhone SE2をMagSafe化した記事を書きました。 その後、使っていく中で出てきた…

今更だけど、スマートバッテリーケースはやっぱりいいな。

以前の記事で書いた通り、今年に入ってから、4年間使ったiPhone7PlusからiPhone SE第2世代に機…

iPhone SE2をMagSafe化してみた話。

私の愛機はiPhone SE2です。 今年買い換えました。 そして、私のiPhoneはスマートバッテリー…

dripのPRESSo piqueで財布を整理。

最近、財布を替えました。 今まで使っていたのは、無印良品の長財布。特に革の手入れはしてい…

iPhone7plus中国版からiPhoneSE2020に乗り換えてわかったメリットデメリット。

最近、久しぶりにiPhoneを新調しました。 もともと使っていたのは2017年に赴任先の中国で買ったiPhone7plusのPRODUCT RED。 仕事で使うとは言え自腹でなかなかな高額で買いました。中国は日本で買うより高かったんですよね。 当時、日本ではiPhone6sを使っていました。SIMフリーだったのでそのまま中国で使う手もありましたが、単身赴任で日本に帰ることが多かったこともあり、日本の回線を維持するためにキープ。 中国に行ってから買う選択肢としては、 iPh