見出し画像

【 15日目 】

牡牛座の新月と共に始めた筆ペンカリグラフィーも2週間が経過。
今日は蠍座の満月。

2週間やってみて、単純に「文字を書くことが好き。」「純粋に楽しい。」と確認。

そして、おしゃれなカリグラフィーの練習を始める前に、ただの筆記体を徹底して押さえようと決めた。

私が目指すのは、
美しいカリグラフィー。
そして、そのカリグラフィーを思うままに描ける自分。

そのためには土台作りが肝心。

基本が分かるから、応用が効く。
ベースがあるから、アレンジが映える。

シンプル イズ ベスト。

Calligraphyとは、「美しく書くこと」。
まずは、「シンプルに美しい筆記体」を身体に叩き込んでから、華やかなカリグラフィー書体にチャレンジだ☆

 * * *

そして、今日を一旦区切りにして、
この『カリグラフィー記録』はペースを落とすことにした。
これからは、毎日じゃなくて “気が向いた時に投稿” の方向で。

そもそもこの投稿は、気分屋で怠け者な自分の尻を叩くために始めたもの。

誰も読まないかも知れないけど、自分のために、とりあえず2週間はつぶやいて記録を残そう。そう思って始めた。

毎日投稿すると決めた以上、毎日何か書かなければいけない。毎日何か、その日の足跡を残さなければいけない。

最初の3日くらいは、つぶやくために練習しているに近かった。
三日坊主にすらならなかったらカッコ悪い。
そう思って、毎日、筆を持って机に向かった。

だけど、だんだん「ただ文字を書くこと」が楽しくなって、投稿するのを忘れそうになることが出てきた。

そして、だんだん、投稿用の写真撮ったり文章考えたりする時間も筆記練習に充てた方がいいような・・・と思うようになった。

いや、正直に云うと、投稿のためにnoteを開くと、みんなの記事や文章や写真やイラストやアレコレが素敵すぎて、つい読み始めちゃって、つい脱線しちゃてる自分に気が付いて、これじゃダメじゃん!と気付いたワケ。

これじゃ、いかん!

今は自分の道を歩くことに集中せねば!

長い間歩くためにも、遠くまで歩くためにも、抱える荷物は少なくしなくちゃ!

という訳で、これからは得意の『気まぐれ投稿』に切り替えます♡

元々は自分のための記録としての投稿でしたが、思いのほか沢山の方が覗いてくれて、読んでくれて、その上にスキやコメントまで送ってもらえて、予想外でした。
とても嬉しかったです♡
ありがとうございました♡(_ _*)

これからもポツポツつぶやきますので、
気が向いたときにまた覗いてもらえたら、嬉しいです♡

まずは、カリグラフィー(というか、現段階では筆記体を)、最低でももう1週間は続けますので!

3週間やったことは、習慣化しやすいと聞きますよね?
なので、まずは3週間。

3週間取り組んでみて、やる気が尽きなければ、そのあとは・・・75日?3ヶ月?3年??

分かりませんが、身体に馴染むまで取り組み続けることが今の目標です☆

ここまで読んでくださり、ありがとうございました♡(_ _*)

みなさまも素敵な満月を♡(*^^*)

ご支援、誠に感謝します♡♡♡