見出し画像

嫌なことを言われるたびに休日もモヤモヤ悩んでしまう人へ。心を整えて自分の時間を取り戻そう!【実践強化編】

お疲れ様です!
きゃむです!

改めまして
本noteを受け取っていただき
ありがとうございます!

今回は前回に引き続き
自分で自分の心をなんとかする。
休日にモヤモヤしなくて済む。

今回は以前ご紹介した
心を整える毎日の習慣

のワークについて

さらに効果が高まるように
アドバイスいたします!

前回のnoteは
読んでいただけましたか?

もし前回の無料プレゼントの
内容をご存じないかたがいましたら


からご参照くださいね。

しっかりと前回のワークに
取り組んでいただけた
ことを前提として

今回は前回のワーク内容を
アドバイスして
強化していきます!

まずは
前回のワーク内容の復習から
行っていきましょう!



1.前回のワーク内容の復習


まずは前回のnoteで
ご紹介した

心を整えるワークを
再度おさらいしましょう!


(1)心の法則を知る

 ✅法則① 心には状態が存在する

 ✅法則② 心には大きく分けて
      「機嫌がよい」「機嫌が悪い」
       の状態が存在する

 ✅法則③ 心の状態が「機嫌がよい」と
       パフォーマンスはあがる
       心の状態が「機嫌が悪い」と
       パフォーマンスはさがる

(2)心の状態の価値を知る

 ✅「機嫌が悪い」より「機嫌がいい」と
   どうなるか列挙する。

(3)心の状態を感じる

 ✅自分の心が「苦手」という
   意味付けをした瞬間を感じる。

 ✅「苦手」を感じた時の
   身体の反応、特に脳の反応を感じる

 ✅その後に声に出す。
  「でも苦手という物質は無い。
     自分の心が自分で心に
   苦手を貼り付けてるんだよな。」

(4)心の状態は自分で決めると考える

 ✅言い訳をしてもかまわない。

 ✅自分の心は外界が決めているのではなく
   自分が決めていると声に出す。

 ✅「どんなこともやらされていることでも
     最後は自分で決めてやっているんだ」
     と声に出す。

 ✅苦手ならやめろよ自分、と声に出す。

(5)感情のリストをつくる

 ✅感情を書き出してみよう。

 ✅毎日の生活で時間と感情のみで
   日記をつけてみよう。


どれくらい取り組みましたかね?
心が変わった体感はありましたか?

体感が何より大事なので
是非とも全身で変化を
感じられるようになりましょう!

まずはこの実践強化編に
取り組んでいくメリットを
ご説明いたしますね!


1.1 実践強化編を読むメリット


この実践編を
"読むメリット"
なんでしょうか?

その"メリット"はですね。

無料プレゼントのワークを
素直に実践し
継続できてばいいのですが

たいていは
実践する意味を見出せず

面倒臭くなって
いつもの日常に戻っていく

からなのです。


知って信用して行動する。

それが滞りなく実践できる人は
およそ3%と言われてます。

だからこの実践強化編では

✅ なぜワークを実践するのか
✅ いろんな角度から説明して
✅ さらに意識を強化するように

アドバイスしていきます!


こうやって何度も
同じ内容をいろんな角度から
説明を受けて取り組むことで

体感というメリットを
習慣づけていく
ことが
本noteの目的となります。

たくさん説明していきますので
疲れたら休み休み
読み進めていってくださいね。



さてさて

それでは早速
ワークの効果が高まるように
アドバイスしていきますね!



2.心の法則を知り、感じて、価値を知る、その意味とは


心の法則を
なぜ知らなければ
いけないのか。

そんな疑問があると
いまいちワークに
身が入りませんよね。

心の法則を
なぜ知らなければ
ならないのか。

それは習得プロセスの
最初のステップだからです。

ここから先は

15,465字 / 140画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?