見出し画像

【一応、内部統制の専門家なので、、、】

内部統制の専門家を名乗っておきながら、導入にも改訂にも全く関われないし、そもそも、内部統制を適切に啓蒙できていない私ですが、そもそもダメダメな基準の改訂に際して、意見も出せないのは恥ずかしいので、大事なポイントの一つだけ、提言しました。

当該基準の導入のタイミングや仕組み、位置付けがほんとうに悪いので、言いたいコトも、直した方がイイ部分も沢山ありますし、実際に研究学会でも発表しましたが、所与の基準を疑うコトもせず、原書(勿論、英語の原書の方ね)も読まず、従うコトになってしまう日本国民が不憫だけど、仕方ない。

ちゃんと原点、つまり原典に帰るコトが大事だよね。

COSO Internal Control Integrated Framework

COSO 内部統制の統合的フレームワーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?