見出し画像

まずは味方を1人得る

こんにちは。
小説家の藪田建治です。

今会社で孤独だという方は、まずは自分の味方を1人得ることを目標にしましょう。
出来ればその組織の中で。

僕は20代の頃会社の中で孤立していた時があります。
誰にも頼れない、でも自分は入社してそれ程時間も経っていないので分からないことばかり。そんな状況のときがありました。
そんな時会社に行くのが本当に嫌でした。日曜日の夜が本当に苦しかった。
どれだけ明日仕事に行くのが怖かったか。
完全に社内で孤立していました。

でも後に1人は味方になってくれる人が現れました。
確かにそれでも苦しいことはかなり苦しかった。根本的には大して変わっていませんから。
その人は優しい人だったので、他の人は見捨ていても気に掛けてくれました。
ここで学んだことが、誰もいないのと1人は味方がいるのでは大きく違うということ。
少なくとも1人は頼れる、1人は質問出来る。

本当はその組織から抜けることをおすすめします。
でも中にはそれが出来るならすぐにしてるよという方もいらっしゃると思います。転職することが怖い、他に行く当てもない。
だからここから離れることが怖いんだという方。
なのでせめて1人は味方を得て、そこで相談出来る状況をつくる。
そこから1歩ずつ状況を変えていく。1人から2人、2人から3人というように。

その為には本心が優しい人、人の痛みが分かる人を見分ける。
人の痛みが分かる人って全員じゃないので。
僕だったら社内でよく頼られている人に、隙を見て何気なしに聞こうとします。ポツンと1人になった瞬間などを見計らって。
そこで反応を見て、まずその人との接点を作る。
そこから1歩ずつ近づく。しんどいと思いますが、今の状況をすぐには変えられない。だから1歩ずつです。
最初勇気のいることとは思いますが、今が厳しい状況なのですから、ここで働くのは今日が最後という気持ちでチャレンジしてみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
藪田建治でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?