いかにして「みんなありがとう」状態をつくるか。



いかにして「みんなありがとう」状態をつくるか。

 

自分なりの考えを書いてみたいと思う。

 

たとえば、勤務先のデスクに新たなパソコンが納品されたとき、

 

新しいパソコンに更新しないと、と思うだけで、そんなに嬉しいとは思わないだろう。

 

更新がめんどくさい、できればやめてほしい、そんなことさえ思う人もいるのではないだろうか。

 

ところが、自分がMicrosoftの株をもっていたとしよう。

 

この「パソコンが納品される」という事象が一気に「毎度ご利用ありがとうざいます!」

 

と早変わりするのである。

 

なぜならば、会社で使うパソコンは、たいていがwindows製品(microsoft社)であり、そこにはOutlookのメール、word、Excel、等

 

microsoft社製品でいっぱいなのだ。

 

株主としては、喜ばずにはおれないのだ。

 

adobe株ももっているが、同じことが言える。

 

Adobeはpdfファイルのソフトとしても有名であるが、フォトショップ、イラストレーター、動画編集ソフトでも有名であり、

 

動画市場が伸びるとみたので、Adobeも個別銘柄で仕込んでみた。

 

Adobeについては、チャートが右肩上がりに美しかったということも挙げれれる。

 

少し、個別銘柄を仕込んでおくだけでも、adobeの製品が使われたり、ほかの人が使っているのをみるだけでも、

 

「毎度ご利用いただき、ありがとうございます」

 

といえるようになります。

 

このことで生活がより充実したものになるのは、間違いないことでしょう。

 

株をこれから始める方は、よく知っている会社、毎日利用する会社(APPLE,Microsoft)

 

などから始めてみるといいかもしれませんね。


サポート気軽にお願いします。すると、私ははしゃいで喜びます。その結果、もっといいコンテンツを作ろうと励みます。