見出し画像

【勝利の女神:NIKKE】ちょっともうそろそろキビシイというか飽きちゃった感は否めません

ひさしぶりに『勝利の女神:NIKKE』です。

3ヶ月くらい前に書いて、以来いまもコンスタントに毎週500近い閲覧を頂いているコチラを書いていたころの熱量が、もうすっかり懐かしい。

本編のほうはChap.21のボス戦で勝ちきれず停滞中。

これ編成の戦闘力では上回ってるので、ちゃんとやれば勝てるんだろうとも思いつつ..なんていうか。
もう完全に、ただ惰性でログインしてデイリーだけやってる感じですね。
イベントもこなしてはいるけどストーリーは見ちゃいません。

だって何ていうか、ペラッペラで代り映えなさすぎるというか。
言うてスマホのゲームも含めてソシャゲの類ってそういうものなので、イベントが見た目こそ変えてくるものの代り映えしないなんてよくあることで。
でも、なんやかや『ウマ娘』のほうは2年以上やってるのに。
モチベーションなんて大それたもんじゃないけれども、どうにも湧かないというか、もういっかな感が。

大きいのは、さわっていてのストレスかも?
とにかく遷移で待たされるので、どうにも嫌気が差してくるというか。
期待値に比例するというか、それでもリリース直後は待てたのね。
それが、とにかくストレスでしかなくなってきて。
1も2もなく、そこに尽きるかな。
けっきょくヒマつぶしなんで、ぱっ! と立ち上がってくれるレスポンスには期待したいところなんですが..

わりにストーリーなんかは悪くないんです、本編の。
イベントも、本編に絡むような力を入れたものならそれなり楽しめます。
が、そうじゃないときのやっつけ感というか、もうガチャをさせたいだけのキャラクター紹介みたいなエピソードに続かれると正直しんどいです。
だって興味ないときには、まったく興味ないので。
ゲームとしての魅力じゃなくてキャラのチチシリに振り切っているプロモのせいってのもあるんだろうけど、そうなってきちゃうと..なんかね。
期待してるのがそこじゃなと、どんどん魅力が失われちゃう。

たとえば今回のイベントにしても、わざわざイベント用のマップがあって、歩きまわらされる意味が分からないんだけれど、コンテンツごとにマップをあちこち移動させられるのが中だるみにしか感じられないのね。

手間というか面倒というか、いちいち遊ばせるまでに間がある印象しかないうえで、そもそも各コンテンツで画面遷移がのろいっていう。
レビューでも突かれてるのに改善されないのは、これはもう仕様ってやつでどうにもならない、みたいな開発元の妥協に思えてきちゃうというか。
案外そんなどうでもいいようなところでプレイヤー離れを生んでるのかも。

そうは言ってもリリースから半年ってところなのに、もったいない。
高レアのキャラが出たのもあったりで、もったいないだけで続けています。
もっと言えば上まわるやめどき・・・・がないだけとも?

1周年まで残しておくか、あるいはスパッとやめちゃうか。
そう考えると迷いもなく日課と化している『ウマ娘』ってのは、少なくとも私のなかで琴線に触れたものがあったんでしょう。

どうしてなのか、アンインストールしようとも思わないもんね。
長らく書き連ねてきた『勝利の女神:NIKKE』については、まだ続けるかはべつにしてnoteでは今回を最後にしよう。

面白いのは面白いので、未プレイの方は是非。