マガジンのカバー画像

勉強法

18
世の中に沢山ある勉強法の中で効率的なものを紹介しています!!
運営しているクリエイター

#スキしてみて

成績の良い人は、勉強後に脳を使わない

どうも! 大学生塾講師の川嶋です!😄 今日は朝からバイトで今さっき落ち着いたところです。…

川嶋凌生
3年前
95

睡眠の効果を最大まで引き出す

勉強に欠かせないものと言えば「睡眠」です。 「勉強の後はちゃんと寝よう」とよく言われます…

川嶋凌生
3年前
79

一流になるために同じ基本を繰り返す

どうも! 大学生塾講師の川嶋です!😄 朝8時からバイトに行って、へとへとになりましたが何…

川嶋凌生
3年前
88

努力で才能の差は超えられるのか?

どうも! 大学生塾講師の川嶋です!😄 今日は、京都サンガF.C.の試合を観に行ってきました!…

川嶋凌生
3年前
83

地頭の土台づくり2「マインドセット」

どうも! 大学生塾講師の川嶋です!😄 塾の社会の授業で生徒が楽しく授業を聞いてくれている…

川嶋凌生
3年前
64

地頭の土台作り1「ワーキングメモリ」

どうも! 大学生塾講師の川嶋です!😄 昨日、才能の差を埋める方法は2つあるというお話をし…

川嶋凌生
3年前
47

「報酬付きの昼寝」で脳を回復する

どうも! 大学生塾講師の川嶋です!😄 今同じ大学のゼミのメンバーの調査に付いて行っています! その移動中に執筆しています。 車の揺れでタイピングが難しい😅 昨日の記事見ていただきましたか? 「良い成績を残す人はしっかり休む」という内容でした。 今日は、それのテクニック紹介です。 そのテクニックが「報酬付きの昼寝」です。 昼寝が勉強の手助けをしてくれます。 ◇10分の昼寝でも脳は回復する昔は昼寝が怠惰の象徴となっていました。 しかし、今では「パワーナップ(効果的な昼寝)