見出し画像

芸術の初夏/N× Worries「From Here」

慣れない宣伝活動を終えたら一気に力が抜けてしまい。息子が体調不良で2日学校を休んだりしてその世話疲れもあって、先週1週間は心身両方のメンテナンスに使おうと思ってました。ただダラダラ過ごして身体を休めるのもありかなと思ったけど、逆に外に出た方がリフレッシュできるのではと思い、先週は引きこもりの私としては珍しく色んなところに出かけてきましたよ。その忘備録です。

★映画『悪は存在しない』@Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下
音楽映画以外では超久々の映画鑑賞。監督は濱口竜介、音楽は石橋英子。濱口監督の「ドライブ・マイ・カー」がすごく良かったので(個人的に共感する部分が多々あったり)、今回も楽しみにしてました。前評判もすごく良かったし。
感想は……自然の描写は本当に美しかったし、クスりと笑える箇所もあったり、むかつくコンサル野郎の描写は今思い出してもムカついてくるし、すごく面白かったけど、ラストは何? どういうこと?! お口あんぐり。観る側に解釈を委ねているのだろうけど、それにしても……。観る人の数だけ解釈がありそう。観た人と話したいので、お友達の皆さん、観てください(笑)。

主演の大美賀均さんは元々裏方の方だそう。有名俳優が全く出ていないのも良かったです(有名俳優が出てるのが悪いというわけではないですが)


★『マティス 自由なフォルム』@国立新美術館
フランスの画家、アンリ・マティス。私は絵画とか芸術にはとんと疎いですが、彼の作品は大好き。小さいポスターもレコ部屋に飾ってます。昨年東京都美術館で行われマティス展も素晴らしかったので、今回も足を運んでみました。去年の展覧会とは内容も違ったし、使ってた道具の展示や、前回はなかったはず(多分)の彼が手掛けた舞台衣装などの展示もあって興味深かったです。
見どころはドミニコ会修道院のロザリオ礼拝堂内の再現。圧巻でした!

有名な「Blue Nude III(青い娼婦III)」
ロザリオ礼拝堂のステンドグラス


★『Oh! My Books』(本屋さん)
マティス展を観た後で、インスタ等で見てずっと気になっていた初台〜幡ヶ谷(ちょうど中間くらい)の本屋さん「Oh! My Books」さんへ。店主さんのこだわりが詰まったすごく素敵なお店。店主さんもオシャレ。調べたら去年9月にオープンしたばかりなんですね。こういうこだわりのある独立系の書店がずっと生き残って欲しいなぁ。『オルタナティヴR&Bディスクガイド』も置いてくださっていて感謝感謝!

こだわりのラインナップ。飾ってあるだけで可愛い。
ありがとうございます!泣


★Nenashi 1stアルバム『Found in Tokyo』リリースパーティー@Cotton Club
シンガーHiro-a-keyさんによる別名プロジェクト。クールでアーバンだけど、全編にわたって温かみも感じるアルバム同様、ライヴもスタイリッシュ&ハートウォーム。Daichi Yamamoto、Aile The Shota、Sincere等に加え、origami Productionsの面々も勢揃いと豪華な内容でした。レーベルメイトの絆も窺えて、そこが温かみのあるライヴになった要因の一つでもあるなぁと。mabanuaとKan Sanoがライヴ前のDJをやっているのだから贅沢極まりないですね。ワインの進む(笑)とても心地好い空間でした。

Nenashi / Say My Name feat. Daichi Yamamoto
アルバムの中で一番好きな曲。Daichi Yamamotoさんも大好きなアーティストです。

Shingo Suzuki / You Don’t Know(What Life Is)feat. Kojoe, Ruri Matsumura
origamiといえば、Shingo Suzukiさんの新曲も素晴らしい! あの頃のネオソウルな雰囲気やアンダーグラウンドな空気を纏いながら、今の時代にアップデートしたスタイリッシュ・チューン。フィーチャリング2人の存在感も素晴らしい。origamiアーティストは本当にセンスが素晴らしいと思います。


と、映画、絵画(切り絵やステンドグラス含む)、本、音楽と、あらゆるアートを堪能した1週間でした。どれも素敵だったなぁ。ぼちぼちやらねばいけないことも色々あるので、英気を養った分、また頑張ります!


<今日の1曲>
N× Worries / From Here feat. Snoop Dogg & October London

アンダーソン・パークとノレッジによるユニット、ノー・ウォーリーズの新曲。これがまたどえらいメロウなソウル・チューンで超好み。デス・ロウな2人の参加ももちろん最高。オクトーバー・ロンドンが歌う曲に駄曲なし(私調べ)。ノー・ウォーリーズは来月8年ぶり(!)となるセカンド・アルバム『Why Lawd?』をリリース予定。シングルどれも素晴らしかったので、アルバムも超楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?