実はゴリゴリ&バキバキなんです/Muni Long「Pain」

少し前の話になりますが、5月14日にAIちゃんの全国ツアー『AI DREAM TOUR』の初日公演(@サンシティ越谷市民センター)に行ってきました。

越谷までのお供はこの本↓ 

ブラジル北東部セアラ州で10年暮らしていた公衆衛生研究者による文化人類学的エッセイ。すごい勉強になって面白いんだけど、現在諸事情により読むのを休止中…。早く続きが読みたい(読めって)。読み終わった暁にはこのnoteでもじっくり紹介したいなと思っております。まだ1/3くらいしか読めてないので、だいぶ先になりそうな予感ですが(汗)。

ライヴに関しては、レポートを書いたので、こちらをご覧になっていただければ↓

土曜にライヴ見て、月曜の昼にアップされたのよー。かーちゃん頑張ったよー(誰も褒めてくれないので、自分で褒めてみる笑)。けどマジでライヴ翌日に息子の野球のお弁当作ったり、試合の応援に行ったり、夜ご飯も作ったり、翌朝泥んこのユニフォーム洗ったりした合間に書いたのよー。褒めて褒めてー(って、もっと忙しい人たくさんいますよね。すみません汗)。

閑話休題。レポートにも書いた通りですが、今回のツアーの見所はダンス。
AIちゃんのプロデューサー氏&マネージャー氏&プロモーター氏の御三方から「今回はダンスがすごい!」と熱いプレゼンをそれぞれ頂いていたのですが(本当に御三方とも熱量がすごいの。AIちゃんへの愛を感じます)、本当にすごかったです。ゴリゴリ&バキバキ&キレキレでした。こんなライヴできる日本人アーティストは他に三浦大知君くらいじゃないかなー。観ていて本当に楽しかったです。AIちゃんに「Story」とか「アルデバラン」のイメージを強く持っている人は、ライヴを見たらビックリするんじゃないかな。
そもそも前にも紹介した通り、アルバムではゴリゴリUSヒップホップ・ビートの上でエリック・ベリンジャー&ジュニア・リードと歌ったり、スヌープと歌ったり、ジェレマイと歌ったりしてるしね。実はゴリゴリ&バキバキなんです、AIちゃん(笑)。

レポートに書かなかったことでは、本編が終わって袖に帰る直前にAIちゃんが「くるりんぱ」をやったのを、私は見逃さなかったぞ…。こういうところにもAIちゃんの優しさが滲み出てるよなぁと思います。

というわけで、10月まで続くロングツアー、ぜひ足を運んでみてくださいね。確実に楽しめますよ!


<今日の1曲>
Muni Long / Pain

ムニーだと思ってたらマニーだったマニー・ロング(wikiに<pronounced”money long”>との記載あり)。「Hrs and Hrs」のヒット以降、絶好調ですね。この曲もR&Bファンなら文句なしのメロウなスロウとなっております。いいですねー。初夏の夜に浸るのにピッタリです(笑)

Muni Long / Another

こちらは1ヶ月前に出たシングル。この快進撃のままアルバムに行くんでしょうか。楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?