マガジンのカバー画像

SASで地理B

26
SASプログラミングと地理Bを組み合わせた新しい配信です。 データサイエンティストを目指して理系で頑張っている人の地理Bへの苦手意識が薄まると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#SAS

宗教と結婚率·離婚率

宗教の種類は?世界の主な宗教は、キリスト教、イスラム教、仏教です。主な民族宗教は、信者の…

かわだ
1年前
3

資源・エネルギー6(一次エネルギー)

一次エネルギーとは、加工されていない状態で供給されるエネルギーのことをいいます。大まかに…

かわだ
1年前
5

資源・エネルギー5(レアメタル)

非鉄金属のなかで、ニッケル、クロム、リチウム、マンガン、モリブデンなどは希少金属(レアメ…

かわだ
1年前
1

資源・エネルギー3(鉄鉱石)

鉄鉱石の主成分は酸化鉄です。もちろん鉄の原材料ですね。鉄は工業製品のメインとなる素材であ…

かわだ
1年前
1

資源・エネルギー2(石炭)

 石炭は化石燃料の1つで、植物が腐敗分解する前に地熱や地圧などを受けて変質したものです。…

かわだ
1年前
3

資源・エネルギー1(石油)

ここから、資源やエネルギーの話に入っていきます。 今回は石油を取り上げます。 石油の埋蔵量…

かわだ
1年前

世界の農業5 (コーヒー豆・カカオ豆)

コーヒー豆とカカオ豆は何だが不思議な交錯を感じます。 コーヒー豆の原産地はアフリカのエチオピアですが、現在生産が多いのはブラジルやコロンビアなどの中米です。 逆にカカオ豆の原産地は、アマゾン流域などの中米ですが、生産量が多いのはコートジボワール、ガーナなどのアフリカです。 原産地と生産地が入れ替わっている興味深い例です。 コーヒー豆私はコーヒーと言って真っ先に思い浮かべるのがコロンビアです。コロンビア人の知り合いがいるのですが、 「コロンビアにはうまいコーヒーがない。」 と

世界の農業4 (ばれいしょ・オレンジ)

ばれいしょいつもの中国、インドはさておき、「その他」の分類でまとまってしまっていますが、…

かわだ
1年前

世界の農業3 (バナナ・実綿・天然ゴム)

今回は、バナナ、実綿(綿花)、天然ゴムの栽培を詳しく見ていきましょう。 バナナみなさん、バ…

かわだ
1年前
2

世界の農業2 三大穀物

今回は、我々の命の糧である主要な穀物が世界のどこで作られ、どのように取引されているかを見…

かわだ
1年前
5

世界の農業1 はじめに

人間はいくらお金を持っていても食べなければ生きてはいけません。農産物の生産力も国力を測る…

かわだ
1年前
6

世界の一人当たりGNI

GNIはGross National Incomeの略で、国民総所得という意味です。 つまり、その国の国民が1年間…

かわだ
1年前
1

SASで地理B:基本データ

ここでいったん基本データの整理をしたいと思います。 これからよく使うであろう以下のデータ…

かわだ
1年前

日本にいる外国人の数

60年前の在日外国人の数日本は移民政策を採っていませんので、50年ほど前までは新たに日本を目指して入ってくる在日外国人はほとんどいませんでした。eStatで確認できる一番古いデータ(1959年)では以下のとおりです。 数こそ70万人弱ほどいますが、60万人ほどは戦前より日本に定住している在日韓国・朝鮮人です。つまり、何かの目的を持って来日し、長期滞在する外国人はほとんどいなかったということです。 過去40年間の推移2021年末の在日外国人の数は約280万人です。1959年