見出し画像

ヒーローズリーグ2021 活動報告(KuMA 消防班)

このnoteはKuMA Advent Calendar 2021 の19日目の記事です.

昨年度からサークル(KuMA)にてVRを用いたモノづくりをしていましたが,今年は部員が増えたこともあり,二つの班に分かれて活動していました.(もふもふ班,消防班)

今回は,私が所属している「消防班」の活動について簡単に報告したいと思います.

目標

当初の目標としては,IVRCへの出場及び入賞を目指していました.しかし,残念ながら審査を通過することができませんでした.そこで,新たに Heroes Leagueへの出場を目的として作品をブラッシュアップし,改めて入賞を目指すことにしました.

制作物

私たちの班が作成したのは,VR空間内でSNS上の炎上を消火していくというSTGで,映像と合わせて,振動とペルチェ素子による温度変化を楽しめる作品です.因みにタイトルは「炎上ノ消防隊」です.(某漫画とは一切関係ありません笑)

開発当初はコンセプトが定まっていなかったりと中々開発が進みませんでしたが,紆余曲折あってなんとかデモができる状態まで持っていくことができました.

私たちの作品についてはProtopediaに投稿してあるのでよければご覧下さい.

ショッカソン賞受賞

そんなこんなで,ヒーローズリーグに応募した「炎上ノ消防隊」ですが,なんと賞の一つである「ショッカソン賞」を受賞することができました!

都合が合わずに動画による審査のみであったため作品の魅力を伝えることができるか不安でしたが,コメントなどで面白そうなどと言ってもらえてとても嬉しかったです!

授賞式はオンラインで行われ記念撮影も行いました.(フレームは炎上ということでカメラマンの方が赤色を選んでくれました)

めちゃくちゃ目瞑ってますが...

*ショッカソン...ショッカソンとは、スパイスボックス、富士ゼロックス、一般社団法人T.M.C.Nが共催している、触覚技術をテーマとするハッカソンである                  weblio辞典より引用

終わりに

今回の活動を通してヒーローズリーグで入賞するという目標は達成できましたが,まだまだ作品は開発途中なので卒業までおよそ3ヶ月しかありませんがより高いクオリティへとブラッシュアップしていきたいです.(そして来年はIVRCへリベンジを...)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?