見出し画像

パドックで甲乙つけがたい場合

どうも、くずやん師匠です。

師匠と名乗っておりますが弟子は取っておりません。

ただし若い女性の弟子に限り24時間365日募集しております☺️


本日はパドックでどの馬も横並び一線、特に抜けて仕上がっている馬が存在しない場合

どう予想するか?について書いてみます。

これは非常に難しいのですが

選択肢として

①馬券を買わない

②他のファクターで予想する

③返し馬を見る

この3つが挙げられると思います。

私の場合は

パドック予想を推奨しておりますので

なるべくなら「馬の状態を見る作業」

以外の予想組立ては避けたいんですね。

だから必然的に①or③になります。

①は説明するまでもないので

③の返し馬について書いてみます。


例として本日の高知競馬最終レースの高知ファイナルで説明します。


このレースのパドックを見てましたら

はっきりと抜けた仕上がりの馬が見当たらなかったです。

オッズも1〜7番人気まで1桁台の拮抗ムード。

正直私は馬券を購入するのをやめようか迷いました。

が、

パドックで騎手が跨った瞬間、急にスイッチが入った馬を見つけました✨

それが②テンザンシチー

です。

パドックではチンタラチンタラしてた馬が

騎手が跨った瞬間シャキーンとなり、首がつる首になり、まるでヘッドバンキングするように上下に動く。これはレースに前向きになったと捉えました。

画像1


オッズも6番人気9倍台で美味しい。

私はこの馬を軸に3連複、3連単は頭で馬券購入。

テンザンシチーは終始、内から好位につけ落ち着いた危なげない走りで

そのまま1着で見事ゴール!🤣🙌

3連単は13万超え

の波乱決着になりました。

画像2

このようにパドックで良い馬が見つからない場合やいい馬が多数いて絞れない場合

でも諦めず、騎手が跨ってからの馬の様子

返し馬の状態などを確認することで好走することもあるのでぜひお試しください。

さて肝心の馬券は

残念ながらヒモ抜けで

ハズレましたけどね😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?