チェブちゃん

マガジンも見てみてください☆

チェブちゃん

マガジンも見てみてください☆

マガジン

記事一覧

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。
夜中に一人で大滝秀治のモノマネをしていたら、いつのまにかビートたけしのモノマネになっていた。何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をしているのかわからねー。

12

牛フィレ肉と赤ワイン、刺身と日本酒、清水アキラとセロテープ。

8

行きつけのコンビニの店主の「ありがとうございます~」の「す~」が、いつもとても不快だったのだけれども、今日の店主は何があったのか「ありがとうございます!」と初めて、普通の(しかもええ感じの)「ありがとうございます」だった。こんなことだけでも、今日は良い日だったと思えた9月14日。

9

noteで人の記事を見るときは、コメント覧まで見ると面白い。だって、仲良く話すようになった(note内でだけど)人が「私も、う○ち漏らしますよ」とか書いてるんだもの(笑)なに書いてんの(笑)

5

今日は「広島1の冷やし中華」といわれる店に行ったのだけれど、食べ方のオススメが書いてあり、その通りに従ったら失敗した。そしてさっき三角友さんの作品を見る際に、オススメに従ったら、すごく満足できた。というわけで今日はチャラ(笑)

https://note.mu/misumi/n/n6dc38196faff

8

冷酒のグラスに口から迎えにいく喜び。7月21日

6

三角友さんに、おすすめされた「バラの香りのする蚊取り線香を購入しました。試してみると「手持ち花火が終わった後のような匂い」で、大好きな匂いだったので、喜んで、お香替わりに毎日モクモクしています♪
noteから出会えた嬉しい出来事でした。感謝☆

13

あの鐘を鳴らすのはオレ。7月9日。

9

蚊取り線香で燻製になりそう。7月5日。

11

この写真を見て一言。
・アメリカでは「こんにちは」だと教わりました。
・刃牙道1巻!絶賛発売中。
・ザッケローニ

14

深夜にやっていたアニメ「ピンポン」が終わってしまいました。毎週の楽しみが終わってしまった。サントラが出るみたいなので、こちらを楽しみにしています。愛してるぜ。(オババ)

12

ァアア了了了

5

「彼女は屁をこかない」そんなふうに
考えていた時期がオレにもありました。

12

梅雨時の暴走族。通り過ぎてからの虹。

3

お母ちゃ~ん!(石鎚山1982m愛媛県)

6

幸の薄そうな女「臼井幸代」が実在した。
6月12日。

1

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。
夜中に一人で大滝秀治のモノマネをしていたら、いつのまにかビートたけしのモノマネになっていた。何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をしているのかわからねー。

牛フィレ肉と赤ワイン、刺身と日本酒、清水アキラとセロテープ。

行きつけのコンビニの店主の「ありがとうございます~」の「す~」が、いつもとても不快だったのだけれども、今日の店主は何があったのか「ありがとうございます!」と初めて、普通の(しかもええ感じの)「ありがとうございます」だった。こんなことだけでも、今日は良い日だったと思えた9月14日。

noteで人の記事を見るときは、コメント覧まで見ると面白い。だって、仲良く話すようになった(note内でだけど)人が「私も、う○ち漏らしますよ」とか書いてるんだもの(笑)なに書いてんの(笑)

今日は「広島1の冷やし中華」といわれる店に行ったのだけれど、食べ方のオススメが書いてあり、その通りに従ったら失敗した。そしてさっき三角友さんの作品を見る際に、オススメに従ったら、すごく満足できた。というわけで今日はチャラ(笑)

https://note.mu/misumi/n/n6dc38196faff

冷酒のグラスに口から迎えにいく喜び。7月21日

三角友さんに、おすすめされた「バラの香りのする蚊取り線香を購入しました。試してみると「手持ち花火が終わった後のような匂い」で、大好きな匂いだったので、喜んで、お香替わりに毎日モクモクしています♪
noteから出会えた嬉しい出来事でした。感謝☆

あの鐘を鳴らすのはオレ。7月9日。

蚊取り線香で燻製になりそう。7月5日。

この写真を見て一言。
・アメリカでは「こんにちは」だと教わりました。
・刃牙道1巻!絶賛発売中。
・ザッケローニ

深夜にやっていたアニメ「ピンポン」が終わってしまいました。毎週の楽しみが終わってしまった。サントラが出るみたいなので、こちらを楽しみにしています。愛してるぜ。(オババ)

「彼女は屁をこかない」そんなふうに
考えていた時期がオレにもありました。

梅雨時の暴走族。通り過ぎてからの虹。

お母ちゃ~ん!(石鎚山1982m愛媛県)

幸の薄そうな女「臼井幸代」が実在した。
6月12日。