スラマッハリラヤニュピ!

画像1 Om Swastyastu.. Selamat Merayakan Hari Raya Nyepi ! インドネシア、バリ島は今日ニュピです。 イスラム教徒がほとんどのインドネシアでも、バリ島は特殊で、バリ島だけはヒンドゥー教です。もちろん、イスラム寺院も仏教寺院もキリスト教教会もありますが。
画像2 今日はバリヒンドゥーの新年でね、ニュピって言います。 Selamat Hari Raya Nyepi ! 新年おめでとう! 大晦日にあたる昨夜はきっと、悪霊のオゴオゴ(ハリボテの人形)を神輿に乗せて町内を練り歩いてただろう。
画像3 空港も閉鎖。飛んでるのは上を通り過ぎる飛行機。 ニュピは外出禁止、騒ぐのもダメです。旅行者も。海岸には出られません。ホテル内ならプールに入るのはOK。小さいホテルだと食事も買い込んで置かないと食べられません。大型ホテルはアラカルト無しの決められたものだけど、あと高いけど、ご飯もお酒も飲めます。
画像4 10年前にニュピに行ったバリ島。 前日(大晦日)夜も灯りを点けちゃダメなので、外は真っ暗。新月だから星が怖いくらい……じゃなくて、怖い!綺麗過ぎて怖い!星がありすぎて怖い!あと、多分私の脈に併せて体が揺れちゃうから星空が脈打つ感じで怖い! なんで、急にこんな話をしているかというと、バリ島でバリアン(お坊さん)修行中の友人に新年おめでとうってラインしたら、WiFi切れてるらしく、返事がないので。 私のバリ熱がラインからnoteへ。 #バリ島 #ニュピ #空港閉鎖

うん、あのね、大した事書いてないんだ。そしてこれからも書かないと思うよ。それでも良ければ止めはしない(笑)ありがとうございますです。