マガジンのカバー画像

食べ物、お弁当、おやつ

446
食べた物、飲んだ物、作った物の食べ物部門
運営しているクリエイター

#おつまみ部

新潟から義弟が、以下略。

日本海側でしか見た事ない、「ばい貝」。

千葉県では「ながらみ」だけど、身が黒いのが苦手。つぶ貝より柔らかめです。
#noteおつまみ部 #おつまみ部

青森県産の「みず」
重曹入れて茹でたみずは綺麗な翠色。

筋を取って、油揚げと炒めました。砂糖は少しで醤油と酒。ダシもちょっと。最後に1味←家族が辛くても良いなら途中に入れてもいいね。

シャキシャキ、しみしみ(笑)
#おつまみ部 #noteおつまみ部 #酒飲み部

旬らしい。
九十九里浜のゼンナ(小さいハマグリ)の酒蒸し。
浜茶屋へ食べに行ってきた。
#おつまみ部 #noteおつまみ部 #note酒飲み部

あれば直径10センチ位のでかマッシュルームがオススメだが1つ300円位と高いので、6個入って100円と言う普通サイズのブラウンマッシュルームで。

軸を取った穴に塩胡椒とオリーブオイル入れてトースターで焼きます。真ん中に溜まったスープが美味!
#おつまみ部 #noteおつまみ部

実家新潟に来てます。昨日早朝着、今日戻ります。実家は桜満開でした。昨夜は名物鯉料理食べて……。


今、雪降ってるんだけど(°д°)!!

帰れるかしら……



#おつまみ部 #note酒のみ部

牡蠣のアヒージョ風

生牡蠣を塩で洗ってよく流して、水気を取る。
小さい鍋にオリーブオイルを牡蠣が浸る位入れて、下ろしニンニク1片分。唐辛子ひとつまみ入れて、弱火にかける。さっきの牡蠣に塩を改めてざっと振って鍋に入れる。5分程弱火で煮る。 #おつまみ部 #note酒飲み部


今日のおつまみ。絹豆腐を水切りして、ナチュラルソルトかけて、長ネギの細切りを乗せごま油を回しかけます。味が馴染むように5分程置いてから食べますよ。
#おつまみ部 #note酒飲み部

関西のnoteの人とのやり取りで教えて貰った(?)一品です。