見出し画像

金沢大学 サークルはどう選べばいいのか

結論 

なんかに一つ入ればオッケー👌
 今回は趣向を変えて結論から先に提示してみます。しかし、いくつか補足事項があるのでツイッターで集まった先輩の意見と合わせて以下に書いてきます。

選び方のコツ

 選び方のコツはとにかく選択肢を増やすことです。選択肢の増やし方の具体例としては以下が挙げられます。理由は後述します。

①チラシをいっぱい受け取る
②友達と新入生歓迎イベントにできるだけ参加する
③新入生歓迎会後の食事会には参加する。

 ポイントは、新歓に参加すること。絶対にチラシだけで決めてはいけません。新入生歓迎会に参加すべきです。新入生歓迎会に参加するメリットはいくつかあります。

新歓に行くメリット

  • ただ飯が食える

  • 友達ができる

  • サークルの雰囲気を掴める

 だいたいこんな感じでしょうか。以下に詳細を語っていきます。

・ただ飯が食える


 「サークル選びでミスったこと」をツイッターで募集したところ一番多かったのは「新歓に参加しなかったこと」「新歓のタダメシを食わなかったこと」という意見でした。
 新歓は食事代が無料となるところが多いです。というか、タダメシという餌を撒いて新入生を集めているのです。そのため、サークルに入る気がなくても参加すればただ飯にありつけます。逆に参加しないと構造的に不利益を被ります。以下のコメントはそのことについて言及したものです。


 追いコンとは卒業していく先輩を愛を持って追い出す会のことを指します。新歓でタダメシを食べられるということは、誰かが新入生の分を負担しているわけです。それは、二年三年生なわけですが、もし自分が二年生三年生になったときには多く払わないといけません。そうなると、入ると決まってても新入生歓迎会もしくはイベントに参加しないことは損になるわけですね。ただし行く新歓は気をつけないといけません。
 こんな意見も見受けられました。

めっちゃ怖いンゴねぇ。つまり新歓に行くサークルには気をつけたほうがいいわけです。どこでもいいと、マイナーなサークルに行くとこのような詐欺まがいのサークルに引っかかることがあります。気をつけましょう。

・友達ができる

 新歓に行くと友達ができます。学域や学類を超えた友人は意外と仲良く慣れますし、GS科目(一年生の時に受ける講義の総称)でも助けになります。他県から来て友達がいないから不安だ。と思っている人こそ新歓にいきましょう!
 ただし注意点があります。わんださんの意見です。

 室内サークル等の一度にできる人数が決まっている競技は「友達を作る」が目的なら参加しないほうがいいかもしれません。また、未成年飲酒または飲酒を強要される可能性があります。こっわいですね。以下こんぺーとーさんのツイートです。

・サークルの雰囲気を掴める

 サークルの新歓の魅力の一つは、そのサークルに入る前に雰囲気を掴むことができるということではないでしょうか。

 やっばいサークル(飲みサー(お酒を飲むことをメインとしたサークルのこと)・ヤリサー(性的交渉に勤しむサークルのこと))を入る前に回避できるわけです。

 またサークルに入っても、

 入ってみたら、全然思っていたものと違ったということも起きます。そうならないためにも、新歓には積極的に参加してサークルの雰囲気を掴んでおくことは必須なわけですね。

ペイジー的おすすめサークル、課外活動団体

*以下の団体の新入生歓迎会が上記の「ただ飯が食える」に当てはまるとは限りません。詳細は各団体の情報をチェックしてください。

エバーグリーン(スポーツ系課外活動団体)

(規模が)でかい!(人が)多い!楽しい!
って感じの新入生歓迎イベントを毎年展開しています。

 エバーグリーンは規模や組織力、運営力共に他の集団と頭ひとつ抜けている印象を持っています。ペイジーの個人的な見解としては、SNSの運用や地域企業との連携がうますぎるサークルです。
 新入生歓迎会では、参加人数の多さを活かして学類ごとにチーム分けてのレクリーションが行われます。つまり、知り合いがいなくても参加をすれば、学類の知り合いができるという新入生にとってもありがたい新入生歓迎会な訳です。
 注意点としてはエバーグリーンは他に紹介する三団体とは異なり「スポーツ系課外活動団体」(彩、melomeloは文化系課外活動団体)です。これは世間一般で言われる「部活動(体育会系)」の扱いになります。

彩(いろどり)

 彩は、文化系サークルの中でトップクラスの存在感を放つサークルです。よさこいサークルとして文化祭では盛り上げてくれます。

 個人的な意見としては、毎回衣装がめちゃ可愛くて好きです。衣装も自前で用意しているようで、「衣装制作」を担う人たちもいらっしゃるようなので、目立つことがあまり好きではない人でも楽しめそうです。

 また今回連絡を差し上げたところこのような丁寧な回答をいただきました
(*一部内容に修正を加えました。)

 新歓イベントに関して、昨年はコロナの影響により全然できなかったのですが、新歓活動の一環として図書館前演舞を披露させていただいております。あとは、練習の体験や見学会を設けています。確定新歓は人社棟の教室をお借りし、主に彩の規則、練習、演舞に関することの説明をして終わります。彩で新入生にご飯を奢ることはあまりなく、またご飯に行くのは彩に入サーしてから夏休み過ぎてからが多いと思います。
今年度はお花見と称して新入生イベントやる予定です!
主に、
・衣装の体験
・総踊りの振り落とし体験
・お花見しながらおしゃべり🌸(少しですがお菓子などのプレゼント)

↑やる予定です!まだ、内容は確定していないですが是非来てください。

今年も面白い新歓企画を用意しているようなので、是非フォローしてチェックしてみてください!ペイジー的には、今回のやりとりを通して非常にルール遵守した、誠実な組織だと思いました。新入生に飯を奢らないというのは既存の会員の負担やコロナウイルス感染拡大の観点からも評価できます。加えて、

彩は飲酒を強要することは絶対にない。

 との回答をいただきました。安心して参加でき、また続けることができるサークルと言えそうです。更に、

 踊り子以外にも旗を降る旗士、言葉でよさこいを盛り上げる口上大募集しています!

 とのことですから、ぜひ参加してみてください。

金沢大学俳句会

 えーっとこれは、宣伝でもあるのですが最後にひとつおすすめのサークルとして金沢大学俳句会をあげます。実績は他のサークルには負けていません。
 金沢大学俳句会はその名の通り、俳句を楽しむものたちのサークルです。会員は十人前後と、他に紹介したサークルの足元にも及びません。しかし少人数の楽しさ、豊かさがそこにはあります。活動は月一回から二回の定例句会と臨時イベントがあります。
 新歓は毎年、兼六園のお花を見に行ったりします。穏やかですね。ワイワイしたりするのがあまり好きではないけど、何かのサークルには入ってみたい、新歓に行ってみたいと思っている人は参加してください。
 実績は他のサークルにまけていません。金沢大学俳句会は毎年全国大学生俳句選手権大会に参加しています。

第二回大会 グランプリ(優勝)
第三回大会 犬山市長賞
第五回大会 グランプリ(優勝)

 第二回大会で優勝した方は、学長賞の授与もされています。実績を積みたいという方にもおすすめのサークルです。詩に興味ある人は必見です。

まとめ

 サークルは大学生生活を良いものにも悪いものにも変えてしまいます。選ぶときには自分でもできるか、続けられるか十分に吟味して選んでください。良い大学生ライフを送れることを祈っています!
ぺいじー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?